神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2023年6月17日 エリアトップへ

南足柄市自治会長連絡協議会の会長を務める 瀬戸 宏一さん 南足柄市小市在住 65歳

公開:2023年6月17日

  • X
  • LINE
  • hatena

理想へ一歩踏み出す

 ○…毎年6月の第3日曜日に南足柄市内全域の清掃を行うイベント「美化デー」。30年続く恒例行事だが新型コロナの影響で全34自治会が参加することになったのは4年ぶり。当日は自治会員を中心に子どもから高齢者まで約9000人が参加する予定だ。「ゴミは捨てるものではなく拾うもの、という意識を大事にしたい」

 ○…大学卒業後に足柄信用金庫(現・さがみ信用金庫)に就職し、地域経済の発展に尽力した。定年退職後は長年抱いていた「経営者になりたい」という夢をかなえるため、相模原にゴルフ練習場を開設。3年間経営を経験し、現在は地元南足柄や山北で仕事を続けているという。「自分が大好きなゴルフで自分のやりたかったことができたのは本当に良い経験だった」と目を細める。

 ○…自治会長連絡協議会会長に付随する職は10以上に上る。社会福祉協議会や防犯協会、金太郎まつり実行委員会など、自身にとって「今まで関わりが薄かった分野」へ参加ができることが会長の1番良いところだと感じている。「様々な市の取り組みに関わっていくことで、単位自治会の運営や自身の暮らしに生かせるような色々な経験をさせてもらっている」とにこやか。

 ○…以前は8割程度だった自治会加入率も現在は6割程度に減少。交流機会の創出や夏祭り等の文化継承といった自治会の意義がある一方で、今以上に自治会に入ってもらうためには、自治会費や日頃の活動等の負担以上のメリットを感じられる会になることが理想だと考える。そのために各単位自治会長や近隣市町のアイデアを取り入れ、形にしていくことが自身の役割だ。「みんなが楽しく暮らせるように、この1年間で少しでも前に進みたい」

足柄版の人物風土記最新6

田渕 康男さん

5月に山北町農業委員会の会長に就任し、山北の農業を牽引していく

田渕 康男さん

山北町岸在住 71歳

6月15日

加藤 勝芳さん

参加者1万人に達した3033会のリーダーとして健康体操を指導する

加藤 勝芳さん

山北町山北在住 78歳

6月8日

菊地 真樹さん

南足柄市消防団の団長として南足柄の防災活動の中心を担う

菊地 真樹さん

南足柄市広町在住 53歳

6月1日

柳瀬 敦さん

4月1日付で神奈川県県西地域県政総合センター所長に就任した

柳瀬 敦さん

茅ヶ崎市在住 59歳

5月25日

山崎 美恵子さん

山北ジュニアコーラスの代表として子どもたちの指導にあたる

山崎 美恵子さん

山北町山北在住 67歳

5月18日

本間 裕章さん

松田町大名行列保存会の役員として積極的に地域文化の伝承に努める

本間 裕章さん

大井町上大井在住 68歳

5月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月15日0:00更新

  • 6月8日0:00更新

  • 6月1日0:00更新

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook