神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2023年7月8日 エリアトップへ

神奈川県県民功労者表彰を受けた 小宮 眞博さん 大井町西大井在住 73歳

公開:2023年7月8日

  • X
  • LINE
  • hatena

自分の責任を全うする

 ○…大井町で歯科医院を開業して43年。「一隅を照らす」を座右の銘とし、自身の知識や技術を地元大井の住民に還元してきた。また、足柄歯科医師会会長を6年務め、年末年始の急患診療や歯の衛生週間事業を始めるなど、足柄地域全体の健康増進に大きく貢献。その功績が評価されこのほど、県民功労者表彰を受けた。「地域の方々に支えられて43年間1つの仕事を続けてこられたことを誇りに思っている」

 ○…大井町山田で生まれ、相和小、湘光中、小田原高と進み、新潟大歯学部に入学した。卒業後は大学病院で勤務を続け、30歳の時に念願だった地元大井町で歯科医院を開業した。43年間で急病で早退した2時間を除いて臨時休診はなし。「自分を頼ってくれる患者さんは責任を持って診ることを大事にしています」と話す。

 ○…ひたむきに患者と向き合う日々を過ごす一方で、庭造りや建物の設計、バイク、登山など多彩な趣味を楽しむアクティブな一面も。1番の趣味は山登り。大学に入ってすぐに新潟の「五頭山」を登ったことがきっかけで登山のとりこになった。自然や山の歴史を感じることができるのはもちろん、無心になれることが魅力。「苦しくて危険もあるが、自分を見つめ直す時間になっている」と笑みを浮かべる。今年も北岳・槍ヶ岳など高山に挑戦するため、スクワットやランニングで身体作りに励んでいる。

 ○…3年前に妻を亡くしてからは、自身が「どう生きるか」ということを強く意識するようになった。歯科医師としての長年のキャリアに幕を下ろす日も近いという。「今後は自由な時間が増える。自分が何をしたいのか、何をすべきなのか、改めて考え直してみたい」

足柄版の人物風土記最新6

田渕 康男さん

5月に山北町農業委員会の会長に就任し、山北の農業を牽引していく

田渕 康男さん

山北町岸在住 71歳

6月15日

加藤 勝芳さん

参加者1万人に達した3033会のリーダーとして健康体操を指導する

加藤 勝芳さん

山北町山北在住 78歳

6月8日

菊地 真樹さん

南足柄市消防団の団長として南足柄の防災活動の中心を担う

菊地 真樹さん

南足柄市広町在住 53歳

6月1日

柳瀬 敦さん

4月1日付で神奈川県県西地域県政総合センター所長に就任した

柳瀬 敦さん

茅ヶ崎市在住 59歳

5月25日

山崎 美恵子さん

山北ジュニアコーラスの代表として子どもたちの指導にあたる

山崎 美恵子さん

山北町山北在住 67歳

5月18日

本間 裕章さん

松田町大名行列保存会の役員として積極的に地域文化の伝承に努める

本間 裕章さん

大井町上大井在住 68歳

5月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月15日0:00更新

  • 6月8日0:00更新

  • 6月1日0:00更新

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook