神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2024年3月28日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

令和6年度予算決定 市政報告 生活の安全・安心と命を守る市政へ 横浜市会議員 望月やすひろ

公開:2024年3月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
生活の安全・安心と命を守る市政へ

 26日、令和6年度の予算を審査する横浜市会定例会が閉会しました。

 生活の安全・安心と命を守る視点で、公明党市議団が提案してきた要望等が随所に反映された予算が、本会議で議決・成立しました。いくつかの施策をピックアップしてお知らせします。

災害対策

 地震時に設定以上の揺れを感知した時に電気を自動的に止める機器である感震ブレーカーの設置補助の地域拡大や防災ベッドや防災シェルターの設置費用補助の増額など、地震災害に対する備えを充実します。また、市内全ての地域防災拠点に液体ミルクが備蓄されます。

子育て支援

 横浜市独自の出産費用の9万円助成や児童手当の支給等による経済的支援を行います。また、様々な子育ての手続きや子育情報の発信、電子母子健康手帳も搭載した子育て応援サイトアプリの運用が開始されます。妊産婦・こどもの健康医療相談もアプリ上で相談できます。

地域交通

 身近で快適な地域交通確保のため、新たな移動サービスの実証実験を行います。6年度は4地区で実証実験を継続、そして新たに市内12地区の候補地が選ばれ、取組の拡大が図られます。

脱炭素化

 自治会町内会館の脱炭素化支援、プラスチックごみの分別・リサイクルの拡大、省エネ家電購入支援のエコハマ第2弾(対象家電:エアコン・冷蔵庫・LED照明)などに取組みます。

 これからも皆様の生活の安全・安心と命を守るため、全力で取り組んでまいります。

望月やすひろ

横浜市中区本町6-50-10(市会控室)

TEL:045-671-3023

https://www.mochiyasu.com/index.html

港北区版の意見広告・議会報告最新6

区民、市民の健康のために

市政報告Vol.61

区民、市民の健康のために

自民党 横浜市会議員 さかい誠

6月19日

現場の声を聞き、安心の未来築く

意見広告

現場の声を聞き、安心の未来築く

参議院議員 佐々木さやか

6月19日

街の環境や災害時対応の向上へ

市政報告Vol.60

街の環境や災害時対応の向上へ

横浜市会議員 さかい誠

3月27日

日吉駅周辺地区を喫煙禁止地区へ、来年度の指定に向け予算案に計上

市政報告

日吉駅周辺地区を喫煙禁止地区へ、来年度の指定に向け予算案に計上

横浜市会議員 日本維新の会・無所属の会 大山しょうじ

3月13日

横浜にチャンスを創る

横浜にチャンスを創る

横浜市会議長 鈴木太郎

1月9日

闇バイト対策を市長に要望

闇バイト対策を市長に要望

横浜市会議員 かざまあさみ(立憲民主党)

1月1日

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook