神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区・泉区版 公開:2022年7月21日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

県政報告 113 新陳代謝で経済成長を 神奈川県議会議員 北井宏昭

公開:2022年7月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
新陳代謝で経済成長を

 「失われた30年」に終止符を打つのか、「失われた40年・50年」にするのか、それは政策判断に懸かっています。

 産業の持続的な発展と経済成長には、新陳代謝が必須。そのためには、ベンチャー企業やスタートアップの成長と活躍が必要になります。そこで本県も、社会課題の解決に資する「新たな製品・サービスの開発」に取り組むベンチャー企業に対する支援を行っており、起業家創出やイノベーション、そしてスタートアップ等への支援プログラムもあります。

 しかし本県の経済・産業を新陳代謝させるには、支援事業の規模が小さ過ぎます。私が常任委員会で「ありえないほど小さい」と指摘すると、県当局は、その理由と要因を淡々と答弁。逆に私は「要因が判っているなら解決策は明確で拡大は可能」と訴えました。

課題こそチャンス

 社会課題の数だけビジネスチャンスは存在します。これだけ課題山積の本県においては、イノベーションのチャンスです。スタートアップが課題の解決を通じて成長すれば、県内経済は活性化し、税収もアップします。それが社会保障費の確保につながります。

 目まぐるしく変動する社会情勢の中での企業活動は、けっしてノーリスクではありません。リスクを背負ってチャレンジする事業者を大胆に支援すべきです。

 県の産業労働局の存在理由の一つは、経済・産業を活性化させ、成長させること。社会保障費が膨らみ続けながら人口減少に突入する本県全体を持続可能にするためには、どれだけの事業規模にすべきなのか、さらに追及して行きます。

北井宏昭

戸塚区戸塚町3870‐1

TEL:045-871-5454

http://www.kitai-hiroaki.jp

戸塚区・泉区版の意見広告・議会報告最新6

災害時のトイレ対策を推進

皆様の声をカタチに! 市政報告

災害時のトイレ対策を推進

横浜市会議員 中島みつのり

4月24日

身近な環境問題を一つずつ

県政報告vol.6

身近な環境問題を一つずつ

立憲民主党 県議会議員 森田 学

4月24日

環境問題に妥協は不要

県政報告 159

環境問題に妥協は不要

神奈川県議会議員 北井宏昭

4月24日

市民が納得する将来像を

県政報告 158

市民が納得する将来像を

神奈川県議会議員 北井宏昭

4月17日

安全・安心のための要望が予算化

皆様の声をカタチに! 市政報告

安全・安心のための要望が予算化

横浜市会議員 中島みつのり

3月27日

ものづくり・建設業の復権へ

県政報告 157

ものづくり・建設業の復権へ

神奈川県議会議員 北井宏昭

3月27日

ウスイホーム戸塚店

横浜市戸塚区戸塚町10 ラピス戸塚1ビル 地下1階 0120-934-106

https://www.usui-home.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook