神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区・泉区版 公開:2022年9月8日 エリアトップへ

横浜市戸塚倫理法人会の会長に就任した 川口 大治さん 泉区在住 43歳

公開:2022年9月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
川口 大治さん

人生は有限。挑戦続ける

 ○…区内を中心に95社が加入する戸塚倫理法人会。9月1日、5代目の会長に就任した。主に経営者などで構成される同会。週1回、朝6時半に戸塚町の会場に集まり、企業運営のあり方、生きていく上の心構えを、教育者だった丸山敏雄の教えを基に学ぶ。「母体は終戦後間もなくの混乱期に設立され、現在全国に720の単会がある。戸塚は立ちあがって来年10年。女性会員も増えてきていて、活気が出てきている」と声を弾ませる。

 ○…その言葉通り、2020年に会長を補佐する役職に就いてからは、「より魅力ある会にしよう」と決意を固め、ゴルフやヨガの催し、コロナ禍後は自宅からアプリを使って参加できる「ナイトセミナー」を企画。次々に策を打ち、1年ほどで会員数を倍近くに増やしている。

 ○…戸塚区生まれ。幼少期から野球に没頭し、高校ではキャプテンとしてチームをけん引した。大学時代に1年休学し、オーストラリアに語学留学も。卒業後は「3年間で自分が最大限成長できる場に身を置きたい」との考えから、主に国産の中古車を海外に輸出するベンチャー企業に就職。「連日終電での帰宅だった。貴重な体験でした」と笑う。30歳で退社、ビルメンテナンス、家事代行などを行う家業を継ぐ道を選んだ。昨年創業者の父親からバトンを受け継ぎ、現在は社長職という重責も担っている。

 ○…このほかにも、地域の課題解決に向けた提言、イベントを企画する団体、子どもの成長を促すNPOの代表を務めるなど、一人何役もこなす。妻、娘3人がおり、家族サービスは苦戦中だが、「携わるすべての会でフレッシュな出会いがある。人生は有限。自分ができることをスピード感を持ってやるだけ」と揺るがない。

戸塚区・泉区版の人物風土記最新6

程塚 明さん

南戸塚地域ケアプラザ広報紙でコラムの連載をはじめた

程塚 明さん

平成横浜病院 院長 68歳

1月16日

蔵屋 美香さん

2月に全館リニューアルオープンする横浜美術館の館長を務める

蔵屋 美香さん

西区在勤

1月9日

山本 理顕さん

建築界のノーベル賞といわれるプリツカー賞を昨年、受賞した建築家

山本 理顕さん

神奈川区在住 79歳

1月1日

小林 一貴さん

化粧品技術者・研究者の世界的学会で約600件中「Top10」に選出された

小林 一貴さん

柏尾町在勤 29歳

1月1日

市原 淳さん

絵本作家で地区センターのプレイルームのリニューアルをプロデュースした

市原 淳さん

中区在住 54歳

12月19日

鈴木 妙佳子さん

人工呼吸器や吸入器などが必要な医療的ケア児の生活向上と活動発信に努める

鈴木 妙佳子さん

和泉が丘在住 48歳

12月12日

平成横浜病院

横浜市の健診・検査

https://yokohamahp.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月16日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 12月19日0:00更新

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

戸塚区・泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook