神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区版 公開:2014年8月7日 エリアトップへ

熱中症搬送数 梅雨明け以降、急増 自覚なく悪化するケースも

社会

公開:2014年8月7日

  • LINE
  • hatena

 梅雨が明け、猛暑が続く中、熱中症で救急搬送される人が急増している。戸塚消防署(坂本浩署長)によると戸塚区内では6月、7月の搬送数は29人。家の中で倒れ、重症の状態で発見された高齢者もいたという。戸塚署では引き続き、注意を呼びかけている。

 戸塚署によると梅雨明けした7月の第4週あたりから搬送数が急増しているという。7月31日現在、戸塚区内で重篤者、死亡者は出ていないが2人が重症で搬送されており、高温の室内で倒れている高齢者をヘルパーが発見したというケースもある。横浜市内全体の搬送数は5月が11人、6月が52人。302人が搬送された7月は重症者が14人、重篤者は3人だった。「約3分の1は屋内で発生している。仕事中にということもあるので、屋内でも注意を」と小泉利夫予防課長。

注意が必要な世代

 高齢者は特に対策が必要だという。実際に区内でも市内でも、搬送された人のうち約4割が65歳以上だ。高齢者は汗をかきにくく、暑さを感じにくくなっているため、初期症状の自覚がないまま悪化させてしまうことがあるという。「操作を間違えたのか、クーラーではなく暖房を入れていた人も。家族がいれば異常や症状にも気付きやすいのだが」と話す。エアコンや扇風機などをうまく活用し、のどが渇いていなくてもこまめに水分補給をすると良いという。

 子どもの場合も保護者による注意が必要だ。身長が低い分、地面との距離も近く、照り返しの影響で高温にさらされやすい。また、汗腺などが未熟なため、体温の調節がうまくできず熱中症にかかりやすいという。対策としては、水分補給をこまめにし、服装に注意し、外出時は帽子を被るようにするなどが挙げられる。

 熱中症の症状が現れたら、涼しい場所に移動し、衣服を緩め、安静に寝かせる。脇の下や太ももの付け根など、太い血管が通る部位を冷やすと効果的。呼びかけに対して反応がおかしい、けいれんするなどの症状がある場合はすぐに救急車の要請を。

 小泉課長は「今年は昨年ほどの暑さではないものの、まだまだこれからも危険な状態が続く。今月だけでなく、9月も気を付けていただきたい」と呼びかける。

㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

<PR>

戸塚区・泉区版のトップニュース最新6

硬式野球全国大会で金

戸塚中・河内さん

硬式野球全国大会で金

中本牧リトルシニア所属

4月25日

地球温暖化「考えて」

地球温暖化「考えて」

泉区が冊子を作成

4月25日

新区長に近藤氏

戸塚区

新区長に近藤氏

本紙に区政の展望語る

4月18日

新町名「ゆめが丘」誕生

泉区

新町名「ゆめが丘」誕生

大規模再開発が契機

4月18日

母校・明学の応援歌制作

スカパラ・茂木欣一さん

母校・明学の応援歌制作

戸塚で学生とお披露目

4月11日

開校式で新たな一歩

いずみ野小学校

開校式で新たな一歩

「学校の良さ2倍に」

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

戸塚区・泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook