神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2012年10月11日 エリアトップへ

星川2丁目自治会館 現代版「寺子屋」が開校 シニアが児童の学習指導

教育

公開:2012年10月11日

  • LINE
  • hatena
自治会館で勉強に励む児童ら
自治会館で勉強に励む児童ら

 放課後、小学生にボランティアで勉強を教える「寺子屋」を保土ケ谷区内に広めようと、区民有志が取り組みを始めている。10月から自治会館を使って実際に開校。同時に、立ち上げを考える人のための市民講座も開始した。

 この取り組みは、区民が企画の運営や立ち上げ方法を学べる講座「はぐくみ塾」(区地域振興課主催)をきっかけに生まれたもので、準備を進める「寺子屋立ち上げ隊」のメンバーは、リーダーの高崇(こう・たかし)さんを始めとする4人。

 高さんは会社を定年退職した後、昨年9月から星川小学校で、放課後に勉強を教える「学習広場」のボランティアに参加。「子ども達のためになるだけでなく、シニアも生きがいを感じられる良い取り組みだと感じた」という。

 そこで「学校を越えた広い範囲で取り組めれば」と、ボランティア仲間や、「はぐくみ塾」で出会ったメンバーらと共に立ち上げを企画。開校にあたっては、星川2丁目町内会の志村弘会長に協力を呼びかけた。志村会長も「子ども達や地域のコミュニケーションのためにもお手伝いできれば」と考え、自治会館の解放を快く引き受けた。

 10月3日からは、自治会館で初の寺子屋を開校。現在は星川小の児童を中心に約10人が参加し、宿題やブロックを使った頭の体操などに取り組んでいる。

立ち上げ準備講座も

 また同日午前には、横浜市西部児童相談所で、寺子屋立ち上げのノウハウを学ぶ市民講座を開催。全5回にわたって行われるこの講座には、地元住民や教育関係者が参加している。

 1回目となったこの日は、神奈川大学講師の久田邦明さんが講師を務め「子どもの居場所と大人の役割」について講演。参加者は興味深げに聞き入っていた。講座では今後、星川2丁目の寺子屋や鎌倉市での寺子屋成功例などの見学をとおし、立ち上げのノウハウなどを学ぶ予定だという。

 立ち上げ隊のメンバーは「講座をきっかけに寺子屋の取り組みが区内に広がれば」と話していた。

 講座に関する詳細問い合わせは、区役所・地域振興課生涯学習支援係【電話】045・334・6307へ。
 

保土ケ谷区版のトップニュース最新6

区制100周年へ第一歩

区制100周年へ第一歩

実行委員会立ち上がる

5月2日

「後輩のために」20年

西谷中同窓会

「後輩のために」20年

今年も支援金を寄付

5月2日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

運転手不足で減便続く

市営バス

運転手不足で減便続く

住民から困惑の声

4月25日

「地場ワイン」今年も上々

「地場ワイン」今年も上々

原料は川島町のぶどう

4月18日

保土ケ谷は50年で25%減

横浜市将来人口推計

保土ケ谷は50年で25%減

世帯数は2割ほど減少の見通し

4月18日

㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

4月27日から都市発展記念館が公開

4月27日~5月31日

保土ケ谷区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook