神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2014年3月27日 エリアトップへ

認可保育園保留児童 1歳児が半数以上 占める 市、新規事業含め対応へ

公開:2014年3月27日

  • LINE
  • hatena

 横浜市は18日、今年4月1日の認可保育所申し込み状況(3月10日時点)を公表したが、2次選考後定員超過で入所できない「保留児童」が2953人に上ることが分かった。その中で1歳児が半数以上を占めており、この年齢への対策が鍵になる。市は保護者に対し、従来通り横浜保育室などの活用を進めていくほか、新年度予算案で新規事業を計画。ニーズに応えようとしている。

前年比621人増

 2次審査の結果後も入所が決まらない保留児童数は、昨年同時期よりも621人多い2953人になっている。そのうち1歳児が1686人となっており、半数以上を占めているのが現状だ。こども青少年局子育て支援部保育対策課も「1・2歳児、その中でも特に1歳児への対策が重要となってきている」と分析している。

 市では各区に配置している「保育コンシェルジュ」を活用しながら、保護者側に対して横浜保育室や家庭的保育事業などの活用を引き続き呼びかけていく考えだ。

新設園枠を拡充

 こうした現状の中、市では1・2歳児に絞った新たな取組みも進めている。入所希望者数が少ない新設認可保育所4・5歳児枠に、ニーズが多い低年齢児の受け入れ数を増やす新事業がその一つ。2014年度予算案で1億3230万円計上している。

 今年4月認可保育所に入所できなかった1歳児と2歳児で、一定の条件をクリアした保護者が対象。市は運営法人に対し助成金を交付し、利用者は月額基本料6万円を上限に支払うことになる。

 市では当初、待機児童対策により両年で約100の認可保育所を開設させることから、その3分の1程度にあたる35保育所の参加を見込んでいた。しかし「ハード面や人員面での確保が困難」との運営法人が多数あり、実際に事業実施するのは13保育所にとどまる(3月11日現在)。加えて受け入れ人数が1保育所2人〜10人程度になることや、そもそも定員枠外で受け入れること、空きスペースの確保の関係から14年度単年度事業となるなど、課題もある。

 同課ではこれからの見通しなどについて「認可保育所への入所を希望する保護者が多く、その声に少しでも応えたいとの思いから計画した。しかし、受け入れ人数も多くないことから一つのメニュー、受け皿と考えて頂きたい。今後も各区と綿密な連携を取りつつ、地域ニーズを分析しながら的確で細やかな対策を取っていきたい」と話している。

保土ケ谷区版のトップニュース最新6

区制100周年へ第一歩

区制100周年へ第一歩

実行委員会立ち上がる

5月2日

「後輩のために」20年

西谷中同窓会

「後輩のために」20年

今年も支援金を寄付

5月2日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

運転手不足で減便続く

市営バス

運転手不足で減便続く

住民から困惑の声

4月25日

「地場ワイン」今年も上々

「地場ワイン」今年も上々

原料は川島町のぶどう

4月18日

保土ケ谷は50年で25%減

横浜市将来人口推計

保土ケ谷は50年で25%減

世帯数は2割ほど減少の見通し

4月18日

㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

4月27日から都市発展記念館が公開

4月27日~5月31日

保土ケ谷区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook