神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2014年10月23日 エリアトップへ

「ごうどいち」が国交省表彰 「東海道」切り口に街づくり

文化

公開:2014年10月23日

  • LINE
  • hatena
団体のメンバーら
団体のメンバーら

 東海道の歴史資源を生かした地域活性化を行う市民団体「東海道風景街道」がこのほど、関東優秀活動賞を受賞した。国土交通省が表彰したもので、同団体が昨年から開催している「ごうどいち」の取り組みが評価され、10月12日には表彰状の伝達式が行われた。

 国土交通省では道を舞台に、地域ならではの風景や自然、歴史、文化などの地域資源を生かしたまちづくり事業「日本風景街道」に2007年度から取り組んでいる。全国で134ルート、東海道風景街道が所属する関東ブロックは、甲州夢街道、日光街道など19ルートが登録されている。

 東海道風景街道は、東海道の三つの宿場町、神奈川宿、保土ヶ谷宿、戸塚宿で歴史を生かしたまちづくりに取り組む市民団体で、地域住民や商店街、行政などにより設立。2008年に発足した。

市(いち)を復活

 今回の関東優秀活動賞は江戸時代から昭和20年まで続いていた「神戸市(ごうどいち)」を、昨年6月に「ごうどいち」として現代風に復活させ、魅力ある保土ケ谷のまちづくりに寄与したことが評価されたもの。当初は試験的な開催に留まっていたが、大盛況だったことから徐々に定期的な開催に発展。毎月第一日曜日に旧東海道沿いにある北川製粉の中庭で開催されている朝市として、最近では地域にも広く定着している。

地産地消に一役

 集客アップをめざし手作りのチラシが功を奏し、毎回約100人が来場。最近では地域外からも来客が増えているという。地場産野菜の販売や、「ほどじゃが焼酎」、宿場そばなど、地元名産のPRや地産地消にも一役買っている。このほか会場では、旧東海道を中心とした今昔写真展を開催するなど、歴史を生かしたまちづくりにも取り組んでいる。また親子参加できるイベントも実施しており、子育て世代と高齢者の交流の場にもなっている。

 事務局長と務める近藤博昭さんは、「歴史や文化、風景などを生かしたまちづくりや商店街の活性化、住民同士のコミュニケーションの場を作りたいとはじめた。今後も保土ケ谷の特色を生かしたまちづくりをしていきたい」と話す。

道の駅構想も

 今後は独自のブランドの創設や、活動の拠点として、宿場町を歩く人を対象にした「道の駅」を作る構想などもあるという。近藤さんは「まちを盛り上げられるような商品を考え、保土ケ谷ブランドを名乗れる商品を作って販売していければ」と、今後についての意気込みを語っていた。

保土ケ谷区版のトップニュース最新6

区制100周年へ第一歩

区制100周年へ第一歩

実行委員会立ち上がる

5月2日

「後輩のために」20年

西谷中同窓会

「後輩のために」20年

今年も支援金を寄付

5月2日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

運転手不足で減便続く

市営バス

運転手不足で減便続く

住民から困惑の声

4月25日

「地場ワイン」今年も上々

「地場ワイン」今年も上々

原料は川島町のぶどう

4月18日

保土ケ谷は50年で25%減

横浜市将来人口推計

保土ケ谷は50年で25%減

世帯数は2割ほど減少の見通し

4月18日

㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

4月27日から都市発展記念館が公開

4月27日~5月31日

保土ケ谷区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook