神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2019年8月8日 エリアトップへ

ABCジャパン安富祖さん 外務大臣表彰を受賞 在日外国人支援など評価

社会

公開:2019年8月8日

  • LINE
  • hatena
表彰状を手にする安富祖さん
表彰状を手にする安富祖さん

 鶴見区を拠点に外国人コミュニティの支援を行っているNPO法人ABCジャパンの理事長・安富祖美智江さんが、このほど外務大臣表彰を受賞した。在日外国人とのかけ橋となる活動などが評価された。

 安富祖さんが受賞した外務大臣表彰は、さまざまな分野で日本と諸外国との友好親善増進に貢献している人に贈られるもの。毎年実施され、今年は政府関係者や大学名誉教授、市長など個人206人と63団体に授与された。その多くが海外在住者となっている。

多岐に活動

 安富祖さんは、沖縄県からブラジルに移住した両親のもとに生まれ、1990年に来日。2000年、日本に移住する外国人支援などを目的としたABCジャパンの設立に携わった。個人として昨年には、ブラジル政府から最高勲章にあたるリオ・ブランコ勲章も受けている。

 同団体は現在、外国にルーツのある人向けのフリースクール、高校や大学進学ガイダンス、多文化や相互理解推進のため高校や大学への出張授業・ワークショップなどを展開。小学校から大学までの進学ガイドブックを多国語で製作するなど、実際に自分たちが悩んだからこそわかる支援活動は多岐にわたっている。

多文化理解に貢献

 外務省によると、今回の受賞は、こうした活動が評価されたものだという。各学校で行う、在日外国人の気持ちを追体験するワークショップなどを通し、多文化共生や異文化理解の促進に多大な貢献をしていることを理由に挙げた。

 安富祖さんは、「ABCジャパンの活動のおかげ。私一人じゃ何もできない」とコメント。近年、既存コミュニティを頼り、来日する人数は増加しているとし、「認められたのは素直に嬉しい。今後も支援を続けていければ」と話した。
 

鶴見区版のトップニュース最新6

日比さんが金賞受賞

東寺尾中台在住

日比さんが金賞受賞

障害者の全国音楽コンクールで

11月30日

9割が一時金で賄えず

横浜市出産費用

9割が一時金で賄えず

市「必要な支援」検討

11月30日

妊産婦対象に運賃割引

東宝タクシー(株)

妊産婦対象に運賃割引

関東初の取組み

11月23日

障害者の投票実態把握へ

横浜市

障害者の投票実態把握へ

要介護の認定者も

11月23日

相乗りタクシー運行へ

児童専用

相乗りタクシー運行へ

12月から鶴見区など3区で実証

11月16日

子育て申請ガイドを作成

鶴見区

子育て申請ガイドを作成

市内初 ネットで事前確認

11月16日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年11月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook