神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2023年10月19日 エリアトップへ

犯罪防止へ出発式 防犯団体、住民ら団結

社会

公開:2023年10月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
犯罪や詐欺を注意喚起する飯塚署長
犯罪や詐欺を注意喚起する飯塚署長

 鶴見警察署と区防犯協会主催の「鶴見区民1万人防犯パトロール出発式」が10月11日、鶴見公会堂で開かれた。

 これは、10月11日から20日の期間が県内一斉に犯罪防止活動などを実践する「安全安心まちづくり旬間」となることを受け、同旬間の機運を高めることを目的に行われているもの。

 当日は、区内各地域で活動する防犯指導員や地域住民ら約350人が参加。区自治連合会の石川建治会長や暴力団排除推進協議会の赤川順一会長らも出席し、参加者と決意を高めた。

 主催した鶴見警察署の飯塚博史署長はあいさつで、区内の交通事故件数や自転車事故の多さ、頻発する特殊詐欺などについて言及。「発生抑止に向け情報発信を行い、犯罪ゼロを目指す」と語った。

 また、式では架空請求詐欺を防止したとして、区内コンビニ店員の樋田真生さんと首藤拓実さんに感謝状を贈呈。そして長年の防犯活動を称え、防犯指導員の藤田長久さんに表彰状が送られた。

 第2部では、区内在住の和出仁さんが長谷川崇さんとコンビを組むお笑い芸人「キラーコンテンツ」が登壇。特殊詐欺をテーマに啓発を交えたコントを行い、会場の笑いを誘っていた。

多くの防犯指導員や地域住民らが参加した
多くの防犯指導員や地域住民らが参加した

鶴見区版のローカルニュース最新6

絵本98冊を区に寄贈

日産自動車横浜工場

絵本98冊を区に寄贈

地区センターや保育園へ

3月20日

サーターアンダギーを販売

市場小4年5組

サーターアンダギーを販売

地域に感謝の気持ち届ける

3月20日

防災訓練後にまちを清掃

小野町地区

防災訓練後にまちを清掃

「地元を知り、関心持つきっかけに」

3月20日

文化芸術情報を一冊に

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

3月20日

横浜アリーナで「最多公演」

ゆず

横浜アリーナで「最多公演」

84回で記録更新

3月20日

「水辺愛護会」もっと知って

「水辺愛護会」もっと知って

市がチラシ作成

3月20日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook