神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2018年3月30日 エリアトップへ

鎌倉のとっておき〈第38回〉 谷戸にたたずむ、神の宿る木

公開:2018年3月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
鎌倉歴史文化交流館にある梛の木
鎌倉歴史文化交流館にある梛の木

 梛(なぎ)という木を知っていますか?マキ科の常緑高木で雌雄異株(しゆういしゅ)。海の「凪」に音が通じることから航海の安全を司る木として、古来より船乗りたちの信仰を集めてきました。

 熊野神社の総本宮、和歌山県の熊野速玉大社(くまのはやたまたいしゃ)には推定樹齢千年の大樹の御神木があり、平清盛の嫡男である平重盛の手植えと伝えられています。伊豆山神社にも御神木の梛の木があり、北条政子と源頼朝が逢瀬を重ねた場所であることから縁結びの木としても知られてきました。

 鎌倉では頼朝の墓や壽福寺の山門の横、光則寺の境内などで見ることができます。鶴岡八幡宮には大石段の右側に約20メートルの高さの大木があり、『新編相模国風土記稿』にも2010(平成22)年に倒伏した大銀杏と同様に扱われる記載で登場しています。

 昨年5月に開館した鎌倉歴史文化交流館にある梛の木は、扇ガ谷の自然に囲まれた庭園の一角に植えられています。

 広々とした石畳の庭園に立つと、かつて無量寺谷(むりょうじがやつ)と呼ばれた谷戸が生み出すさまざまな音が聞こえてきます。山から染み出す水の音、木々を揺らす風の音、鳥や小動物たちの生活音。そんな豊かな自然に包まれながら、さほど大きくないその木は、元個人宅だった建物の新たな船出を見守るかのように静かにたたずんでいるのです。

鵜飼友里
 

鎌倉版のコラム最新6

浄智寺の「魅力」

鎌倉のとっておき 〈第161回〉

浄智寺の「魅力」

4月12日

かまくら花めぐり(妙法寺(大町))

鎌倉のとっておき 〈第160回〉

かまくら花めぐり(妙法寺(大町))

3月29日

鎌倉サクラ穴場スポット

鎌倉のとっておき 〈第159回〉

鎌倉サクラ穴場スポット

3月22日

「長尾定景と岡崎義実」

鎌倉のとっておき 〈第158回〉

「長尾定景と岡崎義実」

3月1日

かまくら花めぐり(青蓮寺)

鎌倉のとっておき 〈第157回〉

かまくら花めぐり(青蓮寺)

2月23日

かまくら花めぐり(荏柄天神社)

鎌倉のとっておき 〈第156回〉

かまくら花めぐり(荏柄天神社)

2月2日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

  • 8月20日0:00更新

  • 7月16日0:00更新

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook