神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2018年4月6日 エリアトップへ

鎌倉と源氏物語〈第25回〉 後深草院妃東二条院と鎌倉の後深草院二条

公開:2018年4月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
宝戒寺の北条執権邸旧蹟碑
宝戒寺の北条執権邸旧蹟碑

 「武士の都」として知られる鎌倉ですが、『源氏物語』と深い関係があることはあまり知られていません。文化薫る歴史を辿ります。

 第八代将軍として下向されたのは、『とはずがたり』の作者・二条が14歳から後宮に入れられ寵愛された後深草院の皇子・久明(ひさあきら)親王でした。二条が宮廷を追い出された原因は後深草院妃・東二条院の嫉妬です。久明親王の母君は別の方ですが、後深草院妃としてその東二条院が親王の下向に際し、執権貞時の内管領として権力をふるう平頼綱(よりつな)に贈り物を届けてきます。それは五衣(いつつぎぬ)という五枚重ねの袿(うちき)用の衣(きぬ)でした。鎌倉の人は仕立て方を知りませんから困って二条に助けを求めます。

 十二単(じゅうにひとえ)には襲(かさね)の色目という仕立て方の決まりがあります。二条が行ってみると、それが無視されたとんでもない具合の仮縫い状態になっていました。思わず二条は「などかく」と言ってしまいます。二条は内心おかしいのをこらえて直したのでした。そこに執権貞時からも「将軍御所の室礼(しつらい)の準備も見てほしい」とお呼びがかかり、それも二条はこなしました。

 五衣のことで訪れたのは平頼綱の屋敷です。そこは金銀錦玉をちりばめ輝くばかりに贅を尽くした邸宅でした。ですが、ここで会った頼綱を二条は、堂々として立派な風采の奥方に比べ「やつるる心地しはべりし」と書いています。後深草院や西園寺実兼(さいおんじさねかね)など一流の男性を恋人にもった二条の目にはどんな男性も適わないでしょう。

織田百合子
 

鎌倉版のコラム最新6

浄智寺の「魅力」

鎌倉のとっておき 〈第161回〉

浄智寺の「魅力」

4月12日

かまくら花めぐり(妙法寺(大町))

鎌倉のとっておき 〈第160回〉

かまくら花めぐり(妙法寺(大町))

3月29日

鎌倉サクラ穴場スポット

鎌倉のとっておき 〈第159回〉

鎌倉サクラ穴場スポット

3月22日

「長尾定景と岡崎義実」

鎌倉のとっておき 〈第158回〉

「長尾定景と岡崎義実」

3月1日

かまくら花めぐり(青蓮寺)

鎌倉のとっておき 〈第157回〉

かまくら花めぐり(青蓮寺)

2月23日

かまくら花めぐり(荏柄天神社)

鎌倉のとっておき 〈第156回〉

かまくら花めぐり(荏柄天神社)

2月2日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

  • 8月20日0:00更新

  • 7月16日0:00更新

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook