神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2019年8月2日 エリアトップへ

鎌倉のとっておき 〈第63回〉 大垣市守屋多々志美術館

公開:2019年8月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
守屋多々志直筆の書
守屋多々志直筆の書

 円覚寺仏殿の天井画「白龍図」を描いた守屋多々志画伯は、1912年に大垣市で生まれました。旧制大垣中学を卒業すると、前田青頓画伯に師事。東京の美術学校に通い、師と同じく鎌倉に居を構え、終生暮らしました。

 今年の2月に美術館を訪ね、「武士の魂」とのテーマで武者絵が主体の企画展を見てきました。印象に残ったものは、赤糸威の胴丸鎧に烏帽子をかぶり、青い水辺で立膝をつく若武者の絵です。題は「実朝」でした。

 JR大垣駅から南に大通りを歩いて、お城の入り口の先、郭町交差点の角に「大垣市守屋多々志美術館」の額をショーウインドウに掲げるビルがあります。美術館の人に尋ねたところ「書は守屋多々志画伯の自筆」、また「美術館の建物はデパートだった」とのことです。そして、「年4回テーマごとに展示作品を入れ替えている」そうです。

 2001年7月28日に美術館が開館した際に出版された図録「守屋多々志作品集」に収録されている「開館によせて」の中で、守屋画伯は少年の頃を振り返り、「特に、日本画の伝統である大和絵が大好きで、歴史や文学に題材を求めておりました」と語っています。

 1941年の第28回院展に初入選した作品は「継信忠信」でした。鎌倉に縁がある、源頼朝や北条政子などの人物画も数々の作品があります。

三品利郎
 

鎌倉版のコラム最新6

浄智寺の「魅力」

鎌倉のとっておき 〈第161回〉

浄智寺の「魅力」

4月12日

かまくら花めぐり(妙法寺(大町))

鎌倉のとっておき 〈第160回〉

かまくら花めぐり(妙法寺(大町))

3月29日

鎌倉サクラ穴場スポット

鎌倉のとっておき 〈第159回〉

鎌倉サクラ穴場スポット

3月22日

「長尾定景と岡崎義実」

鎌倉のとっておき 〈第158回〉

「長尾定景と岡崎義実」

3月1日

かまくら花めぐり(青蓮寺)

鎌倉のとっておき 〈第157回〉

かまくら花めぐり(青蓮寺)

2月23日

かまくら花めぐり(荏柄天神社)

鎌倉のとっておき 〈第156回〉

かまくら花めぐり(荏柄天神社)

2月2日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

  • 8月20日0:00更新

  • 7月16日0:00更新

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook