神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2013年12月19日 エリアトップへ

生見尾踏切立体横断施設 JRに工事費負担求める 市が交渉の意向

社会

公開:2013年12月19日

  • LINE
  • hatena
生見尾踏切(奥が京急生麦駅)
生見尾踏切(奥が京急生麦駅)

 横浜市は17日に会期を終えた市会第4回定例会の中で、今年8月に死亡事故が発生した生見尾(うみお)踏切の安全対策における検討状況を報告した。その中で、JR東日本が年末まで配置している踏切保安員の配備延長や、整備予定の立体横断施設の工事費などについて、「JRと協力できるよう交渉していく」とした。

 市の報告は、市会の建築・都市整備・道路委員会の中で行われた。

 委員の市議から「JRとの関わり」について聞かれた市は、「JRも事故を重く受け止めている」とし、JRが「踏切事故0運動」の一環で10月10日から今年末まで配置している踏切保安員について、「延長をお願いする」と説明。また、できるだけ早く設計・工事に入ることで、委託業者の警備などを活用し、「安全対策が途切れないようにしたい」と話した。さらに、本来、道路事業者となる市が負担する工事費についても言及し、「協力を求めていきたい」とした。

8月に死亡事故

 生見尾踏切の死亡事故は、8月23日に発生。当時88歳の男性が、全長41・5mの長さを渡り切れず、列車にはねられた。

 発生以降、区民などからの改善要望が相次ぎ、市は9月、立体横断施設の建設検討を発表。10月には市とJR東日本の間で、測量や地質調査に関する協定が締結され、現在着手している。

区民が検討会で要望

 立体横断施設建設にあたり、11月26日、生麦第一、第二地区連合会や、生麦駅前通り商友会、岸谷商栄会協同組合の代表者らによる第1回「生見尾踏切安全対策検討会」が開催された。

 参加者からは、施設の設置場所や形態などについての要望があったほか、完成までの期間の安全対策を求める声などもあがった。

 今後検討会は3回実施の予定。第2回は1月21日で、市から概略ルートの提案が出される。

鶴見区版のローカルニュース最新6

新港ふ頭で4月28日、5分間の花火

新港ふ頭で4月28日、5分間の花火

「横浜スパークリングトワイライト」

4月27日

横浜市内事業所 男性の育児休業取得率 前回から大幅増の40・6%に

国の重要文化財、神奈川県庁本庁舎が5月3日に5年ぶり一般公開

「生活の困りごと気軽に相談を」

「生活の困りごと気軽に相談を」

生活支援コーディネーター PR動画を作成

4月25日

非常用トイレ備えて安心

自宅便座に簡単設置

非常用トイレ備えて安心

マンションで逆流トラブル

4月25日

横浜BCが新たな船出

横浜BCが新たな船出

BUNTAIで3試合

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook