神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2020年1月16日 エリアトップへ

桐蔭、悲願の単独V ラグビー花園で逆転劇

スポーツ

公開:2020年1月16日

  • LINE
  • hatena
報告会であいさつする伊藤主将
報告会であいさつする伊藤主将

 桐蔭学園高校ラグビー部が1月7日、第99回全国高等学校ラグビーフットボール大会で初の単独優勝を果たした。2011年の東福岡高校との両校優勝以来9大会ぶりの栄光で、単独日本一は創立以来の悲願だった。

 花園は5年連続18回目の出場。準決勝では名門東福岡高校を34対7で下し、2年連続7回目の決勝へと駒を進めた。相手は奈良県代表の御所(ごせ)実業高校で、5度の優勝経験を誇る常翔学園に快勝した強豪だ。試合は初優勝を狙う御所実に序盤から押し込まれ、トライとコンバージョンの7点を先制される。続く17分にもトライを決められリードを許すなど苦戦が続き、3対14で後半へ。

 猛追を誓った後半の6分に、2年生青木恵斗選手がダブルタックルを破ってトライ。コンバージョンも決めて7点を奪取する。そして16分、エースの伊藤大祐主将が自陣から大きく抜け出し、パスを受け取った2年生秋濱悠太選手が見事トライを決めて逆転。流れを変えた桐蔭はその後も青木選手がワンハンドパスで3年生西川賢哉選手につなぎトライ。最後には伊藤主将がドロップゴールを決めるなど御所実を突き放し、結果は23対14の劇的な逆転勝利となった。

地元から熱い声

 決勝の様子は同校のシンフォニーホールで映し出され、生徒や保護者など約500人が固唾をのんで見守った。前半から一転、見事な逆転劇に会場は大いに沸き立ち、悲願の単独優勝を祝福。

 1年生の女子生徒は「超かっこよかった。ラグビーW杯でラグビーのファンになって、今回の大会も花園まで応援に行ったので優勝して本当によかった」。また、息子がラグビー部OBの保護者は「前半負けていてハラハラしたが、これまでずっと応援してきて、後半絶対逆転してくれると信じていた。単独初優勝というすごい結果を出してくれてうれしい」と喜びを語った。

 翌日8日には同校で優勝報告会が開かれた。藤原秀之監督は「点数を積み上げることによって少しずつ相手にプレッシャーがかかり、流れをつかむことができた。この勝利は皆さんの協力があってこそ」とあいさつ。「こんな気持ちで横浜に帰って来られたのは初めて。改めて勝ってよかった。今後は地域の皆さんとラグビーを通じて交流を深めていきたい」

 伊藤主将は「応援が力になって優勝することができた。まずは感謝の気持ちを伝えたい」とあいさつ。また、「藤が丘から来てくれた人がいて、地域からも応援されているんだなと実感。ありがとうと伝えたい」と思いを口にしていた。

 桐蔭は昨年春の全国選抜大会、夏の全国7人制大会を優勝しており、今回の優勝で高校ビッグタイトル3冠にも輝いた。
 

青葉区版のトップニュース最新6

すすき野地区が50周年

すすき野地区が50周年

式典や演奏で節目祝う

11月30日

交流ツールを販売

交流ツールを販売

高校生・大学生が開発

11月30日

自分の思い、伝えたい

人権作文コンテスト

自分の思い、伝えたい

区内から2人が最優秀賞

11月23日

28人5団体を表彰

28人5団体を表彰

社会福祉大会

11月23日

12年ぶり剣道で優勝

青葉警察署

12年ぶり剣道で優勝

「まちの安全安心に努める」

11月16日

相乗りタクシー運行へ

児童専用

相乗りタクシー運行へ

12月から市内3区で実証

11月16日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 10月19日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

  • 1月5日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 教えて!職人さん

    教えて!職人さん

    vol.5 「塗装業者選びの判断基準」とは?【4】

    11月23日

  • 目のお悩みQ&A

    コラム㊶専門医が分かりやすく解説

    目のお悩みQ&A

    『近視が強いと眼の病気が出やすいと聞きましたが、どう注意したらよいでしょうか?』

    11月23日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年11月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook