神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2022年7月7日 エリアトップへ

青葉区・桐蔭学園 認知症に関する調査開始 対面と郵送で

社会

公開:2022年7月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
片足立ちをする参加者
片足立ちをする参加者

 荏田地域ケアプラザで6月29日、「こころと身体の健康調査」が行われた。認知症リスクに関する分析を目的に、青葉区役所と学校法人桐蔭学園が共同で実施しているもの。9月下旬まで区内地域ケアプラザ9カ所で1日ずつ実施するほか、3000人を対象とした郵送アンケート調査と合わせて、認知症リスク低減施策につなげていく。



 ケアプラザで行う調査は、早期認知機能低下を評価する認知機能チェックと、認知症と相関があると言われている運動機能のチェック、生活の様子などを尋ねる社会生活態度アンケートの3種。8月には社会生活態度アンケートを区民3000人に郵送する予定で、今回の対面調査と郵送調査を元に結果をまとめる。調査対象は40歳から79歳までと中年期を含んでいることが特徴で、認知症の早期発見や治療のほか、リスク低減に向けた施策に生かす予定だ。

学生も調査に参加

 区内で最初に行われた荏田地域ケアプラザでの調査には、利用者など17人が参加。アンケート回答のほか、運動機能チェックとして椅子立ち上がりテストや開眼片脚立ちなどで筋力やバランス能力評価などが行われた。調査には桐蔭横浜大学の学生が参加したほか、同大学スポーツ健康政策学部の尾山裕介専任講師が認知機能の低下を予防する運動も紹介。ウオーキング時は速い速度よりも広い歩幅を意識すると良いなどのアドバイスもあった。

 調査に立ち会った桐蔭学園の溝上慎一理事長は認知症は身体を動かし、頭を使っていた方がリスクを減らせると説明。その上で人に会うことと、1週先など未来の予定を立てることは頭を使う行動として推奨していた。

あいさつする溝上理事長
あいさつする溝上理事長

かわさきジャズは今年で10周年

川崎市内で20公演のホールライブと100ステージ以上の地域イベント

https://www.kawasakijazz.jp/

<PR>

青葉区版のトップニュース最新6

第29期、横浜マイスターに

鴨志田町野口さん

第29期、横浜マイスターに

区内在住者では4人目

10月3日

機能発揮に協力「不可欠」

横浜市下水道

機能発揮に協力「不可欠」

浸水対策、整備は着々

10月3日

サイエンス・ラボが始動

横浜市

サイエンス・ラボが始動

新たな教育データ構築

9月26日

3氏で争う構図か

神奈川8区(青葉区・緑区)

3氏で争う構図か

次期衆院選前に本紙調査

9月26日

無電柱化が難航

災害時の第1次緊急輸送路

無電柱化が難航

計画策定時と同程度に

9月19日

消えゆく伝統「豆念仏」

黒須田

消えゆく伝統「豆念仏」

「自分らの代でけじめを」

9月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 10月3日0:00更新

  • 9月5日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

臨港パークで昭和歌謡を聴きながらネオ町中華×アジアンエスニック

臨港パークで昭和歌謡を聴きながらネオ町中華×アジアンエスニック

10月12日〜14日、「ザ・昭和歌謡パラダイス」

10月12日~10月14日

青葉区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

  • 教えて!職人さん

    教えて!職人さん

    vol.15 外壁塗装の素朴な疑問に答えます!【4】

    9月26日

  • おばあちゃん先生の子育てコラム

    おばあちゃん先生の子育てコラム

    第48回 「半眼ママはみほとけさま」

    9月26日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年10月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook