神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2023年11月16日 エリアトップへ

青葉警察署 12年ぶり剣道で優勝 「まちの安全安心に努める」

スポーツ

公開:2023年11月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
優勝旗と共に接戦を制した出場署員と関係者ら=提供
優勝旗と共に接戦を制した出場署員と関係者ら=提供

 青葉警察署(橋谷田裕樹署長)が11月、県警察学校=栄区=で開催された「神奈川県警察慰霊祭剣道大会」で12年ぶりに優勝。同柔道大会でも3位の好成績を残した。署の士気が高まる中、橋谷田署長は「青葉のまちの安全安心に繋がっていく」と語る。

 青葉署は剣道の部で6人戦の対抗B組に出場。先峰、次鋒、四将までは警察官拝命後に段位を取得した3段以下の署員、三将、副将、大将は制限無く出場ができるルールのもと行われた。

 出場メンバーは、先峰に石川健さん(33)、次鋒に高橋悠一さん(30)、四将に小林雄太さん(29)、三将に東山昭夫さん(24)、副将に佐藤航太さん(33)、大将に小川智さん(34)。

 試合は初戦の座間署、2回戦の都筑署ともに、次峰、四将、三将が3勝して準決勝に順調に駒を進めた。対戦相手は昨年敗戦した緑署。前の試合では緊張して思うように動けなかったという先峰の石川さんが華麗なメンで2本勝ち。次鋒で落とすも流れを渡さずに四将、三将共にメンを決めた。副将で1本負けを許したものの大将戦を引き分け、3-2で接戦を制し、決勝へ勝ち進んだ。

 決勝は昨年優勝の旭署。先鋒が落とすも攻めの姿勢がチームを鼓舞し、次鋒がコテで2本勝ち、四将の小林さんは4試合全勝という圧倒的な強さを見せつけた。三将が引き分け、副将が冷静な試合運びで決めたコテが優勝の決め手となり3-2で勝利。12年ぶり、3回目の優勝を果たした。出場はなかったものの太田亨さん(39)、鈴木雄太郎さん(35)も高段者として稽古のアドバイスや応援に徹し、選手全員が初となる優勝を掴んだ。佐藤さんは「素直にうれしい。各課の精鋭が集まり、団結力も一番。署活動にもつながる」と話す。後藤俊弘監督(59)は「鍛錬の成果を優勝という成績で収められた。署内の士気もあがり、署員一丸となり安全安心に努めていく」と年末年始の特別警戒を前に気を引き締めている。

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

青葉区版のトップニュース最新6

区内の商業施設2カ所で

環境月間イベント

区内の商業施設2カ所で

「環境を学び、考える」

6月12日

水素ガスの由来分析開始

昭光サイエンス

水素ガスの由来分析開始

次世代エネルギー推進に一助

6月12日

剣道県大会で初優勝

錬武館

剣道県大会で初優勝

7月の全国へ躍進誓う

6月5日

25年度春は減便回避

横浜市営バス

25年度春は減便回避

運転手の採用拡大が奏功

6月5日

2人がU-19日本代表に

日体大SMG横浜

2人がU-19日本代表に

初戦は5月29日早朝

5月29日

5本柱で住み良いまちに

5本柱で住み良いまちに

青葉区が運営方針示す

5月29日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook