神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
南区版 公開:2011年2月17日 エリアトップへ

携帯片手に鍋パーティー 宿町で市民団体 県産食材が交流仲立ち

公開:2011年2月17日

  • LINE
  • hatena
参加者の多くが携帯電話で鍋を撮影
参加者の多くが携帯電話で鍋を撮影

 携帯電話を活用しながら県内食材の鍋を楽しむパーティーが2月13日、宿町のNPO法人「よこはま里山研究所NORA」で行われた。主催したのは「スマートフォン」と呼ばれる携帯端末の研究を行うグループで、鍋とスマートフォンを使った新しいコミュニケーションの形を模索している。

 主催したのはスマートフォンなどの携帯端末のシステムである「アンドロイド」を研究する「日本アンドロイドの会横浜支部」の石川雅之さんら。石川さんは「NORA」が行っている地産地消の食事会に参加し、「フードアナリスト」の資格も持っている。

 「iPhone(アイフォン)」などの携帯端末が急速に浸透する中、石川さんは対面で会話するコミュニケーションが苦手な人がいることも感じていた。そこで、「ツイッター」などの新しいツールを用いて、実際に会ったことがない人同士がコミュニケーションを図れないかと考えた。

 身近にもこれだけの野菜や肉など「神奈川産」の食材があることを知ってもらおうと今回の鍋パーティーを企画。ツイッターなどで呼びかけた結果、東京や千葉を含め、20人が参加した。

 白菜、大根といった野菜は小田原市や中井町から取り寄せ、三浦市の地鶏も使用。調味料も神奈川区の企業が作る「横浜醤油」や「岩井の胡麻油」を使った。それらの食材情報は、専用のホームページに掲載され、参加者は配られたQRコードを携帯電話などで読み取って確認していた。

 食後には横須賀や戸塚の農園が生産したイチゴのおいしい食べ方を石川さんが教える時間も設けられた。

 鍋の写真を撮りながら、その場でツイッターに投稿する姿も見られた。栄区から参加した石黒充さんは「神奈川にこれだけおいしい食材があるとは知らなかった」と新たな発見があった様子。石川さんは「大人数で鍋を食べながらツイッターで会話するようなことも考えたい」と、「デジタル」と「リアル」を結ぶ活動に意欲を見せていた。
 

南区版のトップニュース最新6

蒔田公園 久々に活気

みなみ桜まつり

蒔田公園 久々に活気

5年ぶり、踊りの花咲く

3月28日

防災学び 地域に伝える

蒔田中2年生

防災学び 地域に伝える

災害への備えなど発表

3月28日

森の保全団体に寄付

太田小6年生

森の保全団体に寄付

三浦での環境学習契機に

3月21日

蒔田公園 5年ぶり大舞台

みなみ桜まつり

蒔田公園 5年ぶり大舞台

23、24日 模擬店やステージ

3月21日

福祉避難所 課題浮き彫り

福祉避難所 課題浮き彫り

火防協研修で図上訓練

3月14日

子育て手続き スマホで

横浜市

子育て手続き スマホで

6月末、アプリ配信へ

3月14日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook