日本共産党
荒木 由美子(あらきゆみこ)さん 政治
(51歳)
―市議に返り咲いたことをどう受け止めていますか。 荒木 この4年間、地元に根差した活動を続けてきた。「くらしの相談センタ...(続きを読む)
5月19日号
日本共産党
(51歳)
―市議に返り咲いたことをどう受け止めていますか。 荒木 この4年間、地元に根差した活動を続けてきた。「くらしの相談センタ...(続きを読む)
5月19日号
みんなの党
(33歳)
―初の選挙でどのようなことを感じましたか。 木下 自転車で区内を回ったが、みんなの党に対する期待の大きさを感じた。...(続きを読む)
5月19日号
東日本大震災
桜まつり実行委も150万円
南区連合町内会長連絡協議会(石井正雄会長)と南区桜まつり実行委員会(水野計委員長)が東日本大震災の義援金を贈った。...(続きを読む)
5月19日号
晴れ着の丸昌横浜店限定企画!
七五三の記念写真のみを残したい方や、お祝い当日の衣装レンタルをお考えの方にもお勧めの『晴れ着の丸昌七五三前撮り早割りキャンペーン』をご紹介。...(続きを読む)
5月19日号
毎日の飲料用、災害時の備蓄用に
「スーパーバナジウム富士」は富士山の地下253メートルから採水した100%天然水の宅配サービス。冷水(約5℃)と温湯(約85℃)機能付きサーバーは月...(続きを読む)
5月19日号
5/31・6/2体験レッスン
手軽に始められる楽器として今、人気の「ウクレレ」や「沖縄三線」。中高年のための音楽教室「メロディ会」横浜西口教室でも、全くの初心者から始める生徒が増...(続きを読む)
5月19日号
南中学校(磯野邑夫校長)の正門付近に今年も赤いアジサイ(写真)が咲き始めた。秋まで咲く「未来」と呼ばれる品種が地域住民の目を楽しませている。水やりを...(続きを読む)
5月19日号
あなたの新たなライフワークに
「教育に関心がある」「子育ての経験を活かせる仕事がしたい」…。くもんの先生の多くはこうした想いから教室を始めています。そのほとんどが家...(続きを読む)
5月19日号
横浜市会
委員会設置し、1年かけ議論
議会運営のあり方などを定めた「議会基本条例」制定への動きが横浜市会でも始まろうとしている。同条例の制定を目指すための委員会が現在開会中の市会定例会で...(続きを読む)
5月19日号
南区民
市民意識調査で明らかに
横浜市が行った市民意識調査の結果がこのほど公表され、市民の中でも南区民は特に横浜に強い愛着を感じ、今の場所に住み続けたい意思を持っていることが明らか...(続きを読む)
5月19日号
|
|
<PR>