記者が見た、聞いた、感じた、を伝える
あっとほーむデスク
8月29日11:47更新
【速報】旧区庁舎跡地、JR西日本不動産開発が取得へ花之木町の旧南区総合庁舎跡地=写真=の公募売却先に「JR西日本不動産開発」(本社...(続きを読む)
8月29日号
区が作成、全戸配布
地震・崖崩れなど 南区役所は地震発生時の地域防災拠点や大雨時の危険な場所、津波による浸水予測など、さまざまな防災情報をまと...(続きを読む)
8月29日号
市、川崎殺傷事件受け試行
5月に川崎市多摩区でスクールバスを待っていた児童らが殺傷された事件を受け、横浜市は夏休み前後の合計22日間、試験的に防犯パトロールを登校時間帯に拡充して行って...(続きを読む)
8月29日号
情報誌「はま太郎」が特集号
南区にある飲食店や銭湯など、下町らしい文化を紹介した情報誌「はま太郎」が8月下旬に刊行された。南区に住む2人による出版社「星羊社」=中区伊勢佐木町=...(続きを読む)
8月29日号
大岡3施設企画に親子ら
大岡健康プラザに入る大岡地区センター、南スポーツセンター、大岡地域ケアプラザ共催の「納涼会」が8月23日、同プラザで行われた。 一昨年...(続きを読む)
8月29日号
風土に根ざした街へ 県政報告
立憲民主党・民権クラブ 県議会議員 きしべ 都
林市長は8月22日、横浜へのカジノ誘致を記者会見において表明しました。これまでIR、カジノについては白紙といってきた横浜市が一転したことになります。立憲民主党...(続きを読む)
8月29日号
南消防署、W杯・五輪前に
自身が所有するマンションなどの住宅を「民泊」用に貸し出す家主を対象にした市内初の防火講習会が8月21日、22日に南消防署で行われた。...(続きを読む)
8月29日号
気象予報士
参加無料 9月25日鶴見公会堂
フジテレビ「とくダネ!」に出演する気象予報士の天達武史さん=写真=を招いた講演会が9月25日(水)、鶴見公会堂(JR鶴見駅西口徒歩1分)で行われる。午後2時3...(続きを読む)
8月29日号
県がPR役を任命
県はこのほど、横浜DeNAベイスターズ投手コーチで「ハマの番長」の愛称で親しまれる三浦大輔さんを「未病番長」に任命した。今後、県が実施する未病改善のPR活動に...(続きを読む)
8月29日号
質屋あるある【11】
この夏はタンスの中が劣化中!
「アンチエイジング」が必要なのは人間だけだと思いますか?人は年と共に老化が進みます。年齢に合わせたメンテナンスをすることで、そのスピードを遅らせることができま...(続きを読む)
8月29日号
NPOがスタッフ募集
実験や工作で子どもに科学の楽しさを伝える認定NPO法人「おもしろ科学たんけん工房」が理科推進スタッフ体験講座の受講生を募集している。...(続きを読む)
8月29日号
市経済局、中小向け講座
市内に事業所がある中小企業を対象にしたインターネットを使ったオンラインビジネスに関する無料講座・相談会が9月26日午後2時から5時まで、市工業技術支援センター...(続きを読む)
8月29日号
技能職団体がコンテスト
技能職者の後継者育成などを目指す横浜市技能職団体連絡協議会が「イケてる職人コンテスト」の参加者を募集している。 一生懸命働く職人の技を...(続きを読む)
8月29日号
弁護士・税理士・司法書士等
9月7日 そごう横浜店9階(要事前予約)
あの専門家たちが9月7日(土)午後1〜5時、そごう横浜店9階(ミーティングルーム)で無料相談会を行う(要事前予約)。相続、遺言書、遺留分請求、成年後見、不動産...(続きを読む)
8月29日号
自立支援の会「ねこの手」
弘明寺に憩いの場
市民の文化活動や憩いの場として弘明寺公園そばに設けられた「ねこの手ハウス」=弘明寺町264=(山口百合子代表)が創立から20年を迎えた。利用者による...(続きを読む)
8月29日号
自治会・町内会活動紹介
六ッ川三金第二自治会
自治会館の歌作成 六ッ川三金第二自治会(野村栄藏会長)には自治会館の歌がある。 自治会の活動を発端...(続きを読む)
8月29日号
中学生硬式野球
G杯で全国舞台
中学生の硬式野球チーム「横浜南ボーイズ」(三浦寿徳代表)が8月12日、全国大会「ジャイアンツカップ」に初出場した。富山リトルシニア(富山県)と対戦し...(続きを読む)
8月22日号
|
|
<PR>
2019年11月28日号
2021年1月14日号