シニアテニス会が10周年 スポーツ
「生きがい作り」に尽力
六ツ川で活動する横浜シニアテニス会(高垣太志代表)が、3月で設立10周年を迎えた。 気軽にテニスを楽しんでもらおうと2005年3月に設...(続きを読む)
3月26日号
「生きがい作り」に尽力
六ツ川で活動する横浜シニアテニス会(高垣太志代表)が、3月で設立10周年を迎えた。 気軽にテニスを楽しんでもらおうと2005年3月に設...(続きを読む)
3月26日号
装飾、ケツメイシ案内音
京浜急行井土ヶ谷駅の階段に3月18日から桜の装飾が施された。同駅では、列車到着時の案内音に井土ヶ谷ゆかりのアーティスト「ケツメイシ」のヒット曲「さくら」を使用...(続きを読む)
3月26日号
市政報告
日本共産党横浜市会議員団 あらき 由美子
南区はひとり暮らし高齢者が多く、人口密度が市内で一番高い区です。そのため、特別養護老人ホームの建設戸数を増やすことはもちろん、防災では、つぶれない・燃えない街...(続きを読む)
3月26日号
市大病院
医師など170人参加
浦舟町にある横浜市立大学附属市民総合医療センターで3月17日、災害対策訓練が行われた。 災害時の職員連携や対応能力向上のために実施。災...(続きを読む)
3月26日号
横浜市
2日間で40%減も
横浜市資源循環局では現在、せん定枝や刈草を捨てる際、2日間以上乾燥させてから出すよう呼びかけを行っている。 気候が温...(続きを読む)
3月26日号
区体操フェスが20回
南区体操協会(加藤宏子会長)が主催する20回目の「南区体操フェスティバル」が3月14日、南スポーツセンターで開催された。 同協会の会員...(続きを読む)
3月26日号
3月28日 市民公開講座
神奈川産業振興センター(中区)で3月28日、在宅医療や訪問看護について専門医師らが解説する市民公開講座「医療のしくみと今後について」が開催される。...(続きを読む)
3月26日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、南区担当スタッフ・原田さん=写真の親身な対応が好評を博している「...(続きを読む)
3月26日号
4月4、5日にフェスタ
妊娠、出産や子育てに関する最新の商品やサービスが体験できる日本最大級のイベント「マタニティ&ベビーフェスタ2015」が4月4日、5日の午前9時30分から午後5...(続きを読む)
3月26日号
区人材育成講座が終了
南区内で地域活動をする人材を育てるための講座「寺子屋みなみ」の最終回が3月11日に吉野町市民プラザで開かれた。 講座は区役所がお三の宮...(続きを読む)
3月26日号
横浜市
1万円で2千円お得
横浜市は国の経済緊急支援の交付金を活用し、8月頃から20%プレミアム付きの地域商品券の販売を始める。額面総額は全国最大級の100億円。同事業などを含む25億7...(続きを読む)
3月26日号
日本の教育・文化学ぶ
永田山王台の「山王台幼稚園」(川井英憲理事長)を3月19日、タイの学術プロジェクトチームが視察に訪れ、日本の教育と文化に触れた。 プロ...(続きを読む)
3月26日号
新区庁舎周辺地区
市が構想策定
横浜市は3月11日、地下鉄阪東橋駅や京急黄金町駅周辺のバリアフリー化を進めるための基本構想を発表した。2016年1月に浦舟町へ移転する区庁舎までの道のりを移動...(続きを読む)
3月26日号
横浜マラソン
水道局が急きょ対応
2万3千人が参加して3月15日に開催された横浜マラソン。多数のランナーが走る市民マラソンにおいて、重要な役割を担うのが「仮設トイレ」の存在と言われている。マラ...(続きを読む)
3月26日号
自民党 神奈川県連遊説局次長新堀(しんぼり)ふみあき
街があって、人が暮らして、そこに笑顔がある―。これこそが政治が目指す生活のカタチです。広告代理店で磨いた感性を活かして、県民が何を求めているのか把握し、それを...(続きを読む)
3月19日号
自民党 神奈川県議会議員三橋まさお
地域を歩きよく聞かれる事についてお答えします。県議会議員は日ごろ何をしているのか 朝の駅頭から地...(続きを読む)
3月19日号
東照山普門院
納骨・供養料5万円で受付中
南区の桜の名木に指定される「しだれ桜」が有名な別所の東照山・普門院にこのほど、県下有数の大きさを誇る「さざれ石」が祀られる『護国英霊陵』と『水掛地蔵堂』が完成...(続きを読む)
3月19日号
「相続税のかかる人、かからない人」など 好評につき第8回
3月26日 みなとみらいのクイーンズタワーで
ヘーベルハウスの旭化成ホームズ(株)では、好評の「賢い相続対策セミナー」を3月26日(木)に開催する。予約制につき電話で申込みを。 本...(続きを読む)
3月19日号
市政報告
日本共産党横浜市会議員団 あらき 由美子
厚生労働省の最新調査結果によると、全国の公立中学校の完全給食実施率は86%になり、神奈川県は25%で全国最低でした。その要因は、学校数の多い横浜が実施していな...(続きを読む)
3月19日号
市政報告
横浜市会議員 渋谷 たけし
3月15日、横浜では初の市民参加型フルマラソン「横浜マラソン2015」が行われました。全国、海外から約2万3千人が横浜の中心部を走りました。...(続きを読む)
3月19日号