「お気に入り」を地図で紹介 社会
市民団体製作 蒔田、吉野町、南太田に焦点
蒔田、吉野町、南太田周辺の店舗やスポットをまとめた「みんなのお気に入りマップ」が昨年12月に完成し、各所で配布されている。...(続きを読む)
1月20日号
市民団体製作 蒔田、吉野町、南太田に焦点
蒔田、吉野町、南太田周辺の店舗やスポットをまとめた「みんなのお気に入りマップ」が昨年12月に完成し、各所で配布されている。...(続きを読む)
1月20日号
国際ロータリーが若者募集
国際ロータリー第2590地区(横浜・川崎エリア、川野正久ガバナー)は、さまざまな環境の下でリーダーシップを発揮できる将来の指導者を育成したいと、1泊...(続きを読む)
1月20日号
グッドバランス賞
働きやすい職場づくりが評価
働きやすい職場環境づくりを進めたとして、このほど、井土ヶ谷下町の電機設備施工業「向洋電機土木株式会社」(倉澤雅彦社長)と大岡の経理事務請負業「有限会...(続きを読む)
1月20日号
浦舟の児童相談所にランドセル10個
漫画「タイガーマスク」の主人公「伊達直人」を名乗り、児童養護施設などへ寄付をする運動が全国で広がる中、浦舟町の市中央児童相談所にも1月12日、ランド...(続きを読む)
1月20日号
横浜市消防団
災害時の対応に不安残す
5万人を超える死傷者が出た阪神・淡路大震災から間もなく16年。大規模災害時などに消防署と連携して活動する地域消防団の役割が重要視されている。しかし、...(続きを読む)
1月6日号
Y校OBが少年野球教室
横浜商業高校の野球部OBが指導する少年野球教室が12月23日、同校で行われ、巨人の山口鉄也投手らが参加した。 南区少...(続きを読む)
1月6日号
青井区長に聞く今年の南区
本紙では南区の青井恒夫区長にインタビューを行い、昨年の振り返りと今年の重点事業などについて話を聞いた。昨年4月に就任した青井区長は、昨年の事業が順調...(続きを読む)
1月6日号
健康体操で今年1年元気な身体
文科省所管の(社)自彊術普及会神奈川南支部(小林久美子支部長)は東洋医学の流れを汲む健康体操「自彊術」の受講者を募集中だ。...(続きを読む)
1月6日号
商店会が通り照らす
日枝神社付近の道路脇にちょうちんが飾られ、通りを照らしている(写真)。 これは、神社周辺のお三の宮通り商店会(斉藤秋...(続きを読む)
1月1日号
過去のうさぎ年には新町名誕生も
2011年は南区の前身である「久良岐郡大岡川村」の北部にあった蒔田や弘明寺などが横浜市に編入されて100年目を迎える。また、うさぎ年の南区を紐解くと...(続きを読む)
1月1日号
林市長、新年の抱負語る
2011年の幕明けに当たり、本紙では林文子市長に対し恒例の新春インタビューを行った。林市長は、自身が取り組んだ昨年1年の取り組みを振り返るとともに、...(続きを読む)
1月1日号
|
|
<PR>
2021年2月25日号