中村小特別支援学校
「オリンピック」で絆深める 教育
2校共催で運動会
市立中村小学校(中川和幸校長)と市立中村特別支援学校(福田有志校長)が共催する「中村オリンピック2014」が5月24日、両校の校庭で行われた。...(続きを読む)
5月29日号
中村小特別支援学校
2校共催で運動会
市立中村小学校(中川和幸校長)と市立中村特別支援学校(福田有志校長)が共催する「中村オリンピック2014」が5月24日、両校の校庭で行われた。...(続きを読む)
5月29日号
弘明寺「マコト」
「ガチ」に南区唯一の参加
横浜市内の商店街のナンバーワンカレーを決めるコンテスト「ガチカレー!」の投票が6月1日から始まる。南区からは弘明寺商店街の洋食店「レストランマコト」がエントリ...(続きを読む)
5月29日号
県政のひろば
県議会議員自由民主党 三橋まさお
5月29日は横浜大空襲があった日です。私も日枝町の瑞延寺の法要で鎮魂と思いを胸に刻ませていただいています。 最近は北極海の氷が溶け、今...(続きを読む)
5月29日号
エアコン
大岡 アクアフォース
気温が上がり、久々にエアコンをつけたら嫌な臭いが出てきた――。「それは、冬場にたまったホコリ、ダニ、カビがエアコンに残っている証拠なのですぐに掃除しましょう。...(続きを読む)
5月29日号
南太田で上映会
フォーラム南太田で6月23日に映画「女たちの都〜ワッゲンオッゲン〜」の上映会が行われる。 この作品は2012年に公開されたもの。舞台は...(続きを読む)
5月29日号
関内ホールに100人超
「新舞踊の祭典」とも言われる「花をどり」の発表会が6月1日、午前10時30分から関内ホールで開かれる。主催は花をどり協会(本部・白妙町、花吹雪扇城会長=花吹雪...(続きを読む)
5月29日号
ナポリタンとカレーライス関内6店舗が味比べ
日本では横浜から広まったと言われるナポリタンとカレーライスの料理対決が6月1日正午から中区太田町のアプローズ(横浜メディアビジネスセンター1階)で開かれる。主...(続きを読む)
5月29日号
横浜南青色申告会 小島会長が再任
南、金沢、港南、磯子の4区を管轄する一般社団法人横浜南青色申告会の総会が5月20日、中区のホテル横浜ガーデンで開かれた。 役員の改選が...(続きを読む)
5月29日号
横浜市は5月20日、今年4月1日現在の保育所待機児童数を発表し、昨年の同時期にゼロだった待機児童が20人になったことを明らかにした。...(続きを読む)
5月29日号
Y校生
部活動で現場調査
今から69年前の1945年5月29日、横浜大空襲が起き、南区も大きな被害を受けた。この惨事を調べようと、市立横浜商業高校(冨地正博校長)の「グローカリー部」は...(続きを読む)
5月29日号
NPO、企画参加者募集
こどもによるまちづくり活動を支援するNPO法人ミニシティ・プラスは「特命子ども地域アクタープロジェクト」に参加する小学校高学年から高校生までの子どもを募集して...(続きを読む)
5月29日号
横浜市
民間資金活用し費用捻出
横浜市は6月から、市内の自治会町内会が所有する防犯灯のLED化を加速させる。民間資金を活用し、初期費用を複数年で分割して補い、省エネ化を実現する「ESCO事業...(続きを読む)
5月29日号
本紙特別企画 南区三師会長が対談
全国的に少子高齢化が深刻化する中、地域医療の重要性が高まっている。そこで本紙は、南区医師会の北浜正会長、歯科医師会の青山繁会長、薬剤師会の川田哲会長が語り合う...(続きを読む)
5月22日号
弘明寺商店街
5月30日から1万円で販売
弘明寺商店街(鈴木一正理事長)が1万円で1万2千円分使用できる「プレミアム商品券」を5月30日、31日、6月1日の3日間に販売する。商店街中央の観音橋上で午前...(続きを読む)
5月22日号
永田台小
校長と同名が縁に
市立永田台小学校(住田昌治校長)で5月12日、岩手県気仙郡住田町の多田欣一町長が5、6年生に東日本大震災の復興支援などについて講演を行った。...(続きを読む)
5月22日号
安全協会などが呼びかけ
南区と南警察署、南交通安全協会が主催する自転車交通マナー向上のための安全キャンペーンが5月15日、井土ヶ谷交差点付近で行われた。 「自...(続きを読む)
5月22日号
中高年限定のやさしい音楽教室 予約先着順
S&S(エスアンドエス)音楽教室
「この歳まで音楽経験もないし、今更無理かな…」と諦めかけている方にぴったりの音楽教室、「S&S音楽教室」の体験レッスンが人気を博している。...(続きを読む)
5月22日号
横浜南ローターアクトクラブ 蒔田公園など清掃
18歳から30歳の青年が所属している奉仕団体「横浜南ローターアクトクラブ」(植栗淳子会長)が5月11日、蒔田公園周辺で、たばこの吸い殻などを拾う清掃を行った。...(続きを読む)
5月22日号
5月31日から開港祭
横浜港の誕生を祝う「横浜開港祭」が5月31日、6月1日、2日に行われる。 開催を告知しようと、5月17日には開港祭親善大使らが弘明寺商...(続きを読む)
5月22日号
5月開業「玄和堂薬局」
弘明寺商店街内に5月1日にオープンしたばかりの「玄和堂薬局弘明寺店」。すべての病院・医院の処方せんを受け付けており、女性を中心とする薬剤師が丁寧に薬の説明をし...(続きを読む)
5月22日号
|
|
<PR>