「子どもの将来に希望を」
県立こども医療センター 山下総長インタビュー
六ツ川の県立こども医療センターは厚労省から県内唯一の小児がん拠点病院に指定される国内小児医療の最前線に立つ病院。同センターを牽引する山下純正(すみまさ)総長に...(続きを読む)
4月28日号
県立こども医療センター 山下総長インタビュー
六ツ川の県立こども医療センターは厚労省から県内唯一の小児がん拠点病院に指定される国内小児医療の最前線に立つ病院。同センターを牽引する山下純正(すみまさ)総長に...(続きを読む)
4月28日号
シニア世代向け 楽しく・役立つ講座やセミナー 参加無料
ラステル久保山
シニアの生活に役立つ無料の文化講座や終活セミナーが好評のラステル久保山=西区境之谷。5月は7日に「イスに座って座禅と法話」と、20日に終活セミナー「実例から見...(続きを読む)
4月28日号
横浜市
全国平均下回る
横浜市の「里親」への委託率が全国平均を下回っていることがこのほど分かった。市は里親委託率の向上へ向けた取り組みを進めている。 里親制度...(続きを読む)
4月28日号
ウスイホーム無料セミナー 事前予約制
「健康」「住まい」テーマに 横浜・横須賀・湘南を拠点とする不動産会社のウスイホームでは5月19日(木)、シニア世代の大きな...(続きを読む)
4月28日号
本まぐろ直売所(横須賀市長坂)
特売品は「旗日」を狙え マグロ専門の冷凍倉庫に併設されている「本まぐろ直売所」(横須賀市長坂4の2の12)では、4月29日...(続きを読む)
4月28日号
南永田山王台
創生の会、今夏で活動5年
南永田・山王台連合町内会(岩田春男会長)の住民が集まり、ふるさと意識向上や地域活性化を目的に活動する「ふるさと創生の会」(小谷野孝雄代表幹事=人物風土記で紹介...(続きを読む)
4月28日号
「お問合せお急ぎください、空室わずかです」
JR根岸線港南台駅、市営地下鉄ブルーライン上永谷駅からバス、野庭団地、野庭中学校すぐそばに4月1日オープンした「横浜港南グループホームそよ風」(認知症対応共同...(続きを読む)
4月28日号
熊本地震の収束願う 県政報告
神奈川県議会議員かながわ民進党 きしべ 都
熊本・大分両県を中心とした地震で、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災され、避難生活をされている多くの皆様にお見舞いを申し上げます。これ...(続きを読む)
4月28日号
大岡地区センが新企画
大岡地区センターで4月23日、子どもが身近に感じる職業に就く人が仕事の魅力などを話す新企画「先輩に聞こう」が開催された。 第一弾となる...(続きを読む)
4月28日号
ウスイホーム上大岡店
スピード現金化 最短48時間
ウスイホーム上大岡店(上大岡西1の10の11)では、不動産の買取りを強化している。 戸建て、土地、マンション、アパートが対象。建物は築...(続きを読む)
4月28日号
5月3日、パレード初参加
「忠臣蔵」で知られる吉良上野介とゆかりのある蒔田の歴史を調べる市民団体「蒔田の吉良歴史研究会」(齋藤勁会長)が5月3日に行われる「ザよこはまパレード(国際仮装...(続きを読む)
4月28日号
南永田団地
憩いの場作りへ模索
南永田団地内にある商店街の空き店舗を活用したイベントが4月23日に行われた。連合自治会と南区の事業で昨年から空き店舗活用策を考えてきた団地住民による組織が初め...(続きを読む)
4月28日号
六ツ川みどり放課後クラブ
マリノス元コーチが教室
六ツ川の放課後児童クラブ(学童保育)「六ツ川みどりアフタースクール」で4月11日、地元のプロ指導者が教えるサッカースクールが始まった。...(続きを読む)
4月21日号
横浜英和
2年後には男女共学化
蒔田町にある横浜英和女学院中学高等学校が青山学院大学=東京都=の「系属校」となり、4月1日から青山学院横浜英和中学高等学校に校名が変更された。...(続きを読む)
4月21日号
観光親善大使決まる
横浜の魅力や観光情報を国内外に発信する2016年度の「横浜観光親善大使」に市内在住の3人が選ばれ、活動を開始した。 14代目の大使とな...(続きを読む)
4月21日号
やせて太らない身体づくりが特徴 50歳からの正しい健康ダイエット法
全国各地で50代〜70代の女性から「やせて太らない健康的な身体づくりができる」と評判の、米国栄養学博士・松本玲子先生の健康ダイエット。...(続きを読む)
4月21日号
交対協がパレード
南区交通安全対策協議会(会長=大木節裕区長)が4月12日、交通安全パレードを行った。 春の全国交通安全運動に合わせて子どもや高齢者を交...(続きを読む)
4月21日号
5月11日 新・南公会堂でイベント
永田北の葬儀社セレモマイホールが5月11日(水)、新しくなった南公会堂で終活イベントを開催する。 イベントは2部制。第1部は「いくつに...(続きを読む)
4月21日号
永田地区に異世代集う
永田地域ケアプラザで4月17日、異世代交流と支え合いなどをテーマにした13回目の「永田支えあい祭り」が行われた。 雨と強い風が吹く荒れ...(続きを読む)
4月21日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、南区担当スタッフ・高橋さん=写真=の親身な対応が好評を博している...(続きを読む)
4月21日号
中高年のための
人気の体験会を開催
横浜駅西口徒歩5分の「S&S語学教室」が、中高年向け英会話教室の体験会を開催。英語が苦手、でも少しは話してみたい人向け。日本人講師と本当に必要な会話を、通じる...(続きを読む)
4月21日号
「探検隊」が展示
南区内の後世に残したい場所を記録する「南区まちかど遺産探検隊」による写真展が4月2日から17日まで南図書館で開かれた。 最終日には永田...(続きを読む)
4月21日号
|
<PR>
|
|
<PR>
2021年4月8日号