大岡小日枝小
公開授業、全国が注目 教育
指導法など発表
市立大岡小学校(相澤昭宏校長)で1月23日、「公開授業研究会」が行われた。 同校は児童が地域の魅力を知り、伝えていく...(続きを読む)
吉野町在住報道写真家
国際フェアでも高い評価
吉野町在住の報道写真家、浜口タカシさんがフランス・パリで個展を1月24日まで開いた。 個展はパリ市内のギャラリーが集...(続きを読む)
専門学校教員(候補)を募集
神奈川県では現在、看護師養成を支える看護教員の確保が課題となっている。そこで、子育てなどで現場を離れている看護師等の有資格者に朗報だ。...(続きを読む)
恒例フェス、2月11日開催
南区体育協会(加賀美長明会長)が主催する恒例の体験イベント「みなっちスポーツフェスタ」が2月11日に南スポーツセンターなどで行われる。午前9時30分...(続きを読む)
新区庁舎アクセス
市、路線新設を模索
来年1月に浦舟町へ移転する南区総合庁舎への区西側から交通アクセスに関し、市が市営バスの路線新設や既存路線の変更を模索している。移転まで1年を切る中、...(続きを読む)
育児・介護同時進行シンポに当事者・事業者
子育てをしながら親の介護を行う「ダブルケア」について考えるシンポジウムが1月20日、フォーラム南太田で開かれ、当事者や介護事業者など約120人が参加...(続きを読む)
横浜市
重機確保でレンタル協定
横浜市は昨年の大雪被害などを受け、各方面で雪害対策の強化を進めている。神奈川県レンタル業協会(山田国昭会長)と昨年12月に「災害時重機レンタル協定」...(続きを読む)
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、南区担当スタッフ・原田さん=写真の親身な対応が好評を博している「...(続きを読む)
4月開設
「六ツ川みどり保育園」で新事業
「六ツ川みどり保育園」(佐藤智代子園長)の新しい園舎が27年度、完成することに伴い、旧園舎を利用した新事業「六ツ川みどりアフタースクール」が4月から...(続きを読む)
宮・宿・花1・2丁目 町内会が手作り
蒔田地区の歴史を知ってもらいながら、町内会活動に関心を持ってもらおうと、宮・宿・花1・2丁目町内会(杉山孝一会長)がこのほど「蒔田歴史かるた」を作っ...(続きを読む)
「相続税のかかる人、かからない人」など 好評につき第6回
1月29日 みなとみらいのクイーンズタワーで
ヘーベルハウスの旭化成ホームズ(株)では、好評の「賢い相続対策セミナー」を1月29日(木)に開催する。予約制につき電話で申込みを。...(続きを読む)
講座が注目集める
大岡で美容室を営む原辰男さん=人物風土記で紹介=が昨年9月に立ち上げたボランティアサークルの「大人の塗り絵クラブ」。現在、7人の地元住民が大岡地区セ...(続きを読む)
パブリックコメント
低調傾向に「限界説」も
横浜市が重要な計画を策定する際、市民の意見を聞く手段の一つとしている「パブリックコメント」(パブコメ)。過去10年、市民の意見提出者が50人以下だっ...(続きを読む)
病院・介護事業者を橋渡し
病院とかかりつけ医を結び付け、医療や介護事業者間の連携を深める「在宅医療連携拠点」が1月から宿町の区医師会館内に開設された。横浜市の委託を受けた南区...(続きを読む)
2018年4月19日号