コスモウォーター
先着30人に無料お試し企画
サーバー・ボトルを1週間
おいしい水を飲みたいが、スーパーで買った重たいミネラルウォーターを持ち帰るのは大変―。 売上ナンバー1...(続きを読む)
5月30日号
コスモウォーター
サーバー・ボトルを1週間
おいしい水を飲みたいが、スーパーで買った重たいミネラルウォーターを持ち帰るのは大変―。 売上ナンバー1...(続きを読む)
5月30日号
料理・デザートが更に充実
ホテルマイステイズ横浜
中区、大岡川沿いの「ホテルマイステイズ横浜」のランチバイキングが人気。 「豚バラ肉のロースト夏野菜のソース」など旬のメニュー約20種類...(続きを読む)
5月30日号
地区の伝統受け継ぐ
祭囃子などを演奏する団体「六ツ川大池囃子」(君田尚一代表=人物風土記で紹介=)が今年で発足から30周年を迎えた。 六ツ川大池地区で明治...(続きを読む)
5月30日号
六ツ川中央西公園愛護会
12年間の活動が評価
六ツ川中央西公園愛護会(坂田孝一会長)が緑化推進活動で功績があったとして「みどりの愛護」功労者国土交通大臣表彰を受賞し、5月18日に三重県で表彰式が行われた。...(続きを読む)
5月30日号
横浜市
8月から段階的に実施
横浜市は、今年8月から市職員の退職手当の支給水準を引き下げる条例改正案を、現在開催中の市会定例会に提出した。改正案が可決されれば市職員(一般職)の現行の支給額...(続きを読む)
5月30日号
横浜総合高生が朗読
8月に中区から旧大岡高校跡へ移転する市立横浜総合高校の生徒が、5月25日にアフリカの昔話を朗読するショーをクイーンズスクエアで行った。6月に開かれるアフリカ開...(続きを読む)
5月30日号
区制70周年
記念事業の参加者募集
南区役所は、区制70周年を区民と盛り上げる企画「カウントダウン70デイズ」の参加者を募集している。 70周年記念日の12月1日の70日...(続きを読む)
5月30日号
商工会議所南部支部
六ツ川の洋菓子店ら参加
六ツ川の洋菓子店「フロランタン」など、市内の洋菓子店8店が地元企業が提供する食材を使った新ブランド「よこはまおやつ」の商品を開発し、4月下旬から各店舗で販売し...(続きを読む)
5月16日号
参加費無料
5月28日・29日 横浜そごう
50代・60代の主婦のみなさん!子育ても終わり、ホッと一息していませんか?これからは、老後の生活資金の確保はもちろん、両親や自分たちの介護・入院・葬儀費用など...(続きを読む)
5月16日号
女性スタッフの買取専門店
片方だけのピアスや壊れたネックレス、デザインが古いジュエリーなどの貴金属。「いつか売ろうと思ってそのままにしていませんか?金の相場は変動が激しいので、思いたっ...(続きを読む)
5月16日号
ノーベル賞で脚光 県政のひろば
県議会議員自由民主党三橋 まさお
昨年、ノーベル賞を受賞した山中伸弥教授が所長を務める京都大学iPS細胞研究所を先日視察してきました。世間では夢のような技術に光が当たっていますが、誰...(続きを読む)
5月16日号
中高年限定のやさしい音楽教室 予約先着順
メロディ会横浜西口校
「音楽経験もないし、いまさら楽器は無理かな…」と諦めかけている中高年の方にぴったりの音楽教室、「メロディ会」の体験レッスンが好評を博している。...(続きを読む)
5月16日号
参加無料
みなと赤十字病院の専門医が解説
日本人に多い「胃がん」や「大腸がん」の予防や最新の治療法を、横浜市立みなと赤十字病院の専門医が分かりやすく解説する市民公開セミナーが6月22日(土)、中区の関...(続きを読む)
5月16日号
市がパンフ・DVD制作
横浜市が創設を目指している新しい大都市制度「特別自治市」を紹介するパンフレットと動画(DVD)が完成し、区役所などで配布されている。...(続きを読む)
5月16日号
5月26日 参加無料
中古住宅の購入を考えている人や自宅のリフォームを考えている人を対象にした勉強会が、5月26日(日)に港南区民文化センター「ひまわりの郷」(各線上大岡駅直結)で...(続きを読む)
5月16日号
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルでは6月2日の横浜開港記念日にちなみ、横浜市在住・在勤者限定の「横浜市民感謝プラン」を実施する。...(続きを読む)
5月16日号
|
|
<PR>
2021年2月25日号