県立こども医療センター
看護の日に「病院見学会」
5月12日 一般向けに初開催
六ツ川の県立こども医療センターで5月12日、病院見学会が開催される。参加無料で午後2時から。 同院の森内みね子看護局長が「こども医療セ...(続きを読む)
4月30日号
県立こども医療センター
5月12日 一般向けに初開催
六ツ川の県立こども医療センターで5月12日、病院見学会が開催される。参加無料で午後2時から。 同院の森内みね子看護局長が「こども医療セ...(続きを読む)
4月30日号
横浜市
困窮者の自立目指す
横浜市は4月から施行された生活困窮者自立支援法に基づき、経済的に困っている人を対象とした相談窓口を18区全区に設置。「生活支援課」を設け、現金給付で...(続きを読む)
4月30日号
真照寺 『磯子聖地』
好評につき新区画開放中
堀割川のほど近く、地元・横浜にある真照寺霊園エリア『磯子聖地』がこのほど、第3期10区画を開放し限定販売している。「家族墓」では1区画に家族全員の遺骨を収める...(続きを読む)
4月30日号
時機到来 依頼は市内の地元業者に
ゴールデンウィークが近づくころになると発生するのがシロアリの羽アリ――。普段は床下にいて人目にふれないが、この時期は洗面所や浴室に現れるため発見しやすいという...(続きを読む)
4月30日号
火災予防条例改正
露店業者出店の催しで
不特定多数の人が集まる催し物での火の燃え広がりを防ぐため、2月25日に市火災予防条例の一部が改正された。これにより、露店業者がコンロなどを使用する場合、事前に...(続きを読む)
4月30日号
5月10日 設立目指しコンサート
病気や障害がある子どもが終末期に家族と一緒に過ごす「横浜小児ホスピス」の設立を目指す六ツ川のNPO法人「スマイルオブキッズ」が5月10日(日)、中区の関内ホー...(続きを読む)
4月30日号
ダンスイベント、8月開始
8月から横浜市内で行われるダンスイベント「Dance Dance Dance @ YOKOHAMA 2015」の記者発表会が4月22日に行われ、イベントの詳細...(続きを読む)
4月30日号
大岡地区センターで5月5日の「こどもの日」まで、ペーパークラフトの「鯉のぼり」が無料配布されている。はさみだけで簡単に作れることから問い合わせが多く、1日30...(続きを読む)
4月30日号
南スポーツセンターに4月27日まで、プロスポーツ選手の等身大パネル8体が展示された。 横浜F・マリノスの中村俊輔選手やDeNAベイスタ...(続きを読む)
4月30日号
弘明寺出身者が中区で
アフリカ・タンザニアの現代アート「ティンガティンガ原画展」=写真上=が5月6日まで、中区日本大通のギャルリーパルで行われている。主催は弘明寺出身でタンザニアで...(続きを読む)
4月30日号
永田台小
5年間の成果を地図に
市立永田台小学校(住田昌治校長)が環境や生命について考える取り組みを始めて5年が経過した。児童は校内畑での農作物育成などを通し、環境問題や命について考えるよう...(続きを読む)
4月30日号
憲法記念日インタビュー
近現代史学ぶ重要性、指摘
5月3日は「憲法記念日」。4月1日就任した横浜弁護士会の竹森裕子会長(64)に、憲法と市民との関係や横浜の現状に即した人権問題、また改憲論議などについて話を聞...(続きを読む)
4月30日号
赤レンガでシンポ
電気自動車をはじめとした次世代自動車の普及について考える横浜市主催の「次世代交通システムシンポジウム」が5月17日、赤レンガ倉庫1号館ホールで開催される。...(続きを読む)
4月30日号
吉野町市民プラザ
5月5日ピアノコンサート
吉野町市民プラザで5月5日、親子でピアノを楽しめる「わくわくピアノコンサート」が開かれる。 子どもの日に合わせ、「0歳から楽しめるクラ...(続きを読む)
4月30日号
イオンシネマ本編前に地元作家作品
横浜の魅力を伝えるプロモーションアニメが現在、首都圏26カ所のイオンシネマで上映されている。 制作したのは、昨年夏に開催された「第1回...(続きを読む)
4月30日号
三春台・マンションに設置
三春台のマンション「グランドベイヒルズ横浜」で4月19日、ベンチ型のかまどを使った炊き出し訓練が行われた。 訓練はマンションの管理組合...(続きを読む)
4月23日号
1200人が”支え合い”
永田地域ケアプラザで4月19日、「永田支えあい祭り」が開催された。 世代を超えた地域のネットワークを作ろうと毎年行われているもの。運営...(続きを読む)
4月23日号
様々な疑問や悩みも丁寧に解決 三井住友信託銀行グループ
三井住友信託銀行グループ「三井住友トラスト不動産・横浜第一センター」では、不動産の無料査定や無料相談を受付中。土地・戸建・マンション・事業用・投資用まで全て可...(続きを読む)
4月23日号
地下鉄弘明寺駅すぐ「オフカット」
地下鉄・弘明寺駅から徒歩0分。弘明寺商店街入り口付近に今春、理容室「OFFCUT/オフカット」がオープンした。 カットは1千円。シャン...(続きを読む)
4月23日号
二科展写真展
三春台・大澤さんが市長賞
二科会写真部神奈川支部(事務局・吉野町、浜口タカシ支部会長)の公募展が4月16日から20日まで西区のみらとみらいギャラリーで開かれた。...(続きを読む)
4月23日号
NPOがスタッフ募集
実験や工作を通して子どもに理科の楽しさを伝える取り組みを市内や県内各地で展開しているNPO法人「おもしろ科学たんけん工房」(安田光一代表理事=中里=...(続きを読む)
4月23日号
こども植物園で26日まで
六ツ川の横浜市こども植物園で江戸園芸を代表する伝統の植物「サクラソウ」が見ごろを迎え、4月26日まで「日本さくらそう展」が開催されている。...(続きを読む)
4月23日号