記者が見た、聞いた、感じた、を伝える
あっとほーむデスク
4月29日19:00更新
井土ヶ谷アーバンデザインセンターで4月29日、「格闘技スキルアップセミナー&合同練習会」が行われました。キックボクシングジムの「T...(続きを読む)
4月29日号
4月27日 ダビアスリビング吉野町で
シンプルな葬儀プランで横浜と川崎に8カ所の家族葬専用式場を展開する「(株)神奈川こすもす」が4月27日(金)、市営地下鉄吉野町駅から徒歩5分の「ダビアスリビン...(続きを読む)
4月26日号
理学療法士のいる整形外科
旅行やショッピング、趣味の活動、「体が痛い」と諦めていませんか。 日ノ出町駅前サクアス2Fの「山田整形外科」では、理学療法士による運動...(続きを読む)
4月26日号
横浜クリニック
5月19日、眞鍋教授が公開講座
横浜駅西口徒歩5分にある神奈川歯科大学附属横浜クリニックは5月19日(土)、「認知症予防はヘルシーライフの実践にあり」と題した市民公開講座を開く。同クリニック...(続きを読む)
4月26日号
認知症高齢者グループホーム 「ちいさな手横浜みなみ」 残りわずか
永田東に6月オープン
県内で数多くの福祉施設を運営する(株)メディカルケアシステムの認知症高齢者グループホーム「ちいさな手横浜みなみ」(27室)が今年6月、南区永田東にオープンする...(続きを読む)
4月26日号
永田みなみ台 ログハウスで新企画
永田みなみ台公園こどもログハウスが4月から、毎月第3水曜日に折り紙で遊ぶ時間を設けた。初回の18日には、こどもの日を前にかぶとなどを折って楽しんだ。...(続きを読む)
4月26日号
ドコモ馬車道店
クーポン持参で気軽に相談を
外出や旅行先での道案内、美味しいレストランの検索、子どもや孫とのLINE、カメラ代わりなど、アクティブシニアには欠かせないスマートフォン。近頃周りも折り畳み式...(続きを読む)
4月26日号
精神医療センター 初の認知症シンポ
県立精神医療センター=港南区芹が谷=が4月14日、初めてとなる認知症シンポジウムを神奈川区で開き、専門家による講演やパネルディスカッションがあり、約170人が...(続きを読む)
4月26日号
市から表彰 公園清掃など
園芸会社の横浜植木株式会社=唐沢=(有吉和夫社長=人物風土記で紹介)がこのほど、横浜型地域貢献企業の10年表彰を受けた。 「地域貢献企...(続きを読む)
4月26日号
被災地・気仙沼の復興へ 活動報告
横浜市会議員 渋谷 たけし
「3・11」の東日本大震災以降、毎年、大岡はらっぱで開催している「東北復興B級グルメ大会」で1回目からご協力をいただいている宮城県・気仙沼市会議員の佐藤けんじ...(続きを読む)
4月26日号
白朋苑
在宅訪問も検討
大岡5丁目にある特別養護老人ホーム白朋苑(島村和子理事長)でこのほど、在宅型栄養ケア・ステーションの取り組みが始まった。 ケア・ステー...(続きを読む)
4月26日号
5月9日、発祥地・馬車道商店街で
アイスクリームの発祥地である馬車道で5月9日に「あいすくりーむ発祥記念―チャリティー募金―」が開催される。関内ホール前のチャリティー募金特設ブースにて募金協力...(続きを読む)
4月26日号
まち普請
市、施設整備に最高500万円
地域の課題解決や魅力向上のために必要な施設整備に対し、市が最高500万円を助成する「ヨコハマ市民まち普請事業」の整備提案が受け付けられている。募集は6月8日ま...(続きを読む)
4月26日号
ラグビーW杯
来場者案内など
2019年に横浜市などで行われるラグビーワールドカップへ向けて、大会組織委員会は、公式ボランティアプログラム「NO─SIDE」への参加受付を始めた。...(続きを読む)
4月26日号
市立校教員
教委が改革プラン策定
学校教職員の長時間労働を改善しようと、市教育委員会は「働き方改革プラン」を策定し、今年度から運用を始めた。時間外勤務の月80時間超をゼロにするなどの具体的な数...(続きを読む)
4月26日号
南区民
厚労省調査 平均で86歳
南区の男性平均寿命は80歳、女性は86歳――。厚生労働省が4月17日に2015年の市区町村別の平均寿命を公表した。男性では青葉区が83・3歳で全国トップとなっ...(続きを読む)
4月26日号
受診率向上目指す
横浜市は、国民健康保険加入者の特定健診(メタボ健診)を4月1日から無料化した。関東の政令市では、さいたま市に続き2例目。市は低迷が続く受診率の向上につなげたい...(続きを読む)
4月19日号
井土ヶ谷下町「ドキわくランド」 使いやすい女性用トイレ
井土ヶ谷駅すぐのパチンコ&スロット「ドキわくランド」は遊技をする人だけではなく、地域のあらゆる人に店舗を訪れてもらおうと、さまざまな工夫をしている。...(続きを読む)
4月19日号
認知症高齢者グループホーム 「ちいさな手横浜みなみ」 残室少数
永田東に6月オープン
県内で数多くの福祉施設を運営する(株)メディカルケアシステムの認知症高齢者グループホーム「ちいさな手横浜みなみ」が今年6月、南区永田東にオープンする(予定)。...(続きを読む)
4月19日号
交通関係団体300人が参加
春の交通安全運動期間中の4月11日、南区交通安全対策協議会が主催するパレードが蒔田公園から南警察署まで行われた。大木節裕区長のほか、南交通安全協会、交通安全母...(続きを読む)
4月19日号
井土ヶ谷で講座
空き家の現状や活用例を学び、住みやすい地域づくりやビジネスにつなげようという講座が4月12日、井土ヶ谷下町の地域交流拠点「井土ヶ谷アーバンデザインセンター」で...(続きを読む)
4月19日号
|
|
<PR>
2019年11月28日号