市スポーツ推進委員
減らぬ負担 善意でカバー 社会
運営資金など、なお課題
昨年8月に「スポーツ基本法」が施行され、体育指導委員の名称が「スポーツ推進委員」に変更された。政令市で全国最大規模の約2700人が活動する横浜市では...(続きを読む)
市スポーツ推進委員
運営資金など、なお課題
昨年8月に「スポーツ基本法」が施行され、体育指導委員の名称が「スポーツ推進委員」に変更された。政令市で全国最大規模の約2700人が活動する横浜市では...(続きを読む)
介護付有料老人ホーム(入居時自立・要支援・要介護)
横浜駅から1駅3分という好立地ながら市中心部の喧騒から離れた環境を誇る介護付有料老人ホームとして平成22年春に開所した『横浜エデンの園』がこの程、1...(続きを読む)
読者限定 先着10セット
標準工事費込みで3年保証付き
「浴室が寒くて辛い季節。入浴による温度差で脳梗塞、脳出血を起こしやすい事をご存知ですか?健康管理の為に浴室・脱衣所等を暖める事をお勧めします。読者限...(続きを読む)
2/10(金)体験会
「今年こそ何かはじめてみたい」「この歳で全くの楽器初心者だけど弾けるだろうか」。手軽に始められる楽器として人気のウクレレ。挑戦したいけど躊躇している...(続きを読む)
2月6日、かながわ労働プラザで
神奈川県シルバー人材センター連合会シニア活力元気ネット事務局では、2月6日(月)13時15分〜16時30分まで、かながわ労働プラザ4階(中区寿町1の...(続きを読む)
お三の宮連合新年会
新年に入り、各地で新年会が行われる中、1月10日には、お三の宮地区連合町内会(大津幸雄会長)の賀詞交歓会が中区のロイヤルホール横浜で行われた。...(続きを読む)
上原さん・木下さん
蒔田中出身で白鵬女子高2年の上原明悠美さんと永田中2年の木下友梨菜さんが1月15日に京都市で行われた全国都道府県対抗女子駅伝に神奈川チームの選手とし...(続きを読む)
横浜屈指の中国料理レストランとして人気の「驊騮」(かりゅう)で、「オーダーブッフェ」を好評実施中。 注文後、作りたて...(続きを読む)
復興・経済対策などで決意
県内主要6党の県責任者が、本紙に年頭の談話を寄せた。大震災からの復興や経済対策、社会保障政策などに関し、各党それぞれの立場から意気込みが語られている...(続きを読む)
市政報告
横浜市会議員 ゆさ 大輔
市会の舞台に立たせていただき、8ヵ月が過ぎました。その間、「すぐやるべきこと・やれること・やりたいこと」を区別して取り組んできました。...(続きを読む)
清水ヶ丘で小学生マラソン
小学生を対象にした南区初のマラソン大会「みなっちランニングフェスタ」が12月23日、清水ヶ丘公園で行われた。主催は17のスポーツ団体で組織される南区...(続きを読む)
文化祭で商店街と連携
2013年に大岡高校跡地に移転予定の市立横浜総合高校(中区翁町)で昨年10月に行われた文化祭の売上金の一部が南区さくら貯金振興会に寄付された。...(続きを読む)
青井区長に聞く今年の南区
2012年の幕明けにあたり、本紙では南区の青井恒夫区長にインタビューを行い、昨年の振り返りと今年の重点事業などについて話を聞いた。青井区長は昨年3月...(続きを読む)
|
<PR>
2019年1月31日号