横浜市役所からのお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため緊急事態宣言が出され、自宅で過ごす時間が増えています。そうした中、「イライラして、子どもをたたいてしまう」、「親から怒鳴...(続きを読む)
4月30日号
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため緊急事態宣言が出され、自宅で過ごす時間が増えています。そうした中、「イライラして、子どもをたたいてしまう」、「親から怒鳴...(続きを読む)
4月30日号
【WEB限定記事】
横浜市立図書館が横浜に伝わる民話、伝承などをテーマにした手作り紙芝居の動画を同館のホームページで公開している。外出自粛が求められる中、「おうち時間」を楽しむコ...(続きを読む)
4月30日号
緊急に臨時県議会開催 県政報告
立憲民主党・民権クラブ 県議会議員 きしべ 都
新型コロナウイルスに関する国の緊急事態宣言を受けて、神奈川県は緊急事態措置を実施すべき区域に指定されました。 県は国の緊急経済対策も踏...(続きを読む)
4月30日号
諮問機関、当面の目標示す
横浜市が二重行政の解消などを目的に県から独立する「特別自治市」を目指す中、林文子市長の諮問機関が3月下旬に区の機能強化など、行政区の抜本的見直しを盛り込んだ答...(続きを読む)
4月30日号
永田北・大場さん
永田北在住で横須賀市内の介護施設に生活相談員として勤務する大場育子さん=人物風土記で紹介=が義母の介護エピソードをつづったエッセイ本「育ちゃんの介護人生の道」...(続きを読む)
4月30日号
かながわSDGsパートナー新規認定【2】
六ツ川 日本工業所(設備工事業)
地域経済の活性化に 1942年創業、株式会社日本工業所(佐藤拓社長)=六ツ川=は空調設備工事などを行う総合設備会社。横浜市...(続きを読む)
4月30日号
睦町の工務店
コロナ契機に新戦略
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、人が集まる催し物の中止が相次ぐ中、睦町の工務店「あすなろ建築工房」がウェブ上でモデルハウスや完成物件の見学ができるサービ...(続きを読む)
4月30日号
区に300枚寄付
睦町にある焼肉店「モイセ炭火焼肉」が4月16日、マスク不足の状況を受けて、手作りの布マスク300枚を南区役所に寄付した。 マスクは白と...(続きを読む)
4月30日号
横浜橋通商店街
コロナ対策で消毒液散布
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、横浜橋通商店街(高橋一成理事長)は2月から通路への消毒液散布を始めるなど、感染防止への取り組みを進めてきた。外出自粛要請...(続きを読む)
4月30日号
【Web限定記事】
中区山下町の北井さん
中区山下町でトレーニングジムなどを運営する北井地所グループ代表の北井孝英さん(51)が4月24日、マスク2千枚を一般社団法人横浜港振興協会(藤木幸夫...(続きを読む)
4月30日号
ビデオ対談
横浜市会議員 ゆさ 大輔
日々、生活に必要なものを販売されている商店街は新型コロナウイルスの影響を大きく受けています。そこで、横浜弘明寺商店街協同組合の総務委員長を務ている「細井靴店」...(続きを読む)
4月30日号
web限定
「未来」と「夢」テーマに
野球の独立リーグ「ルートインBCリーグ」の神奈川フューチャードリームスは4月28日、球団マスコットキャラクターを発表し、「未来くん」と「夢子ちゃん」に決まった...(続きを読む)
4月30日号
横浜市
【Web限定記事】ドライブスルーで10カ所程度
横浜市は4月28日に発表した新型コロナウイルス対策の予算案でPCR検査強化事業に1億6400万円を計上した。PCR検査のための簡易検体採取所を市内10カ所程度...(続きを読む)
4月30日号
横浜市【WEB限定記事】
新型コロナウイルスの感染が広がる中、妊婦や産後間もない母親などを支援しようと、(一社)横浜市助産師会が、オンラインによる講座をスタートした。ビデオ会議アプリ・...(続きを読む)
4月30日号
提携税理士による
三井住友トラスト不動産 横浜第一センターで
三井住友信託銀行グループ「三井住友トラスト不動産・横浜第一センター」は5月16日(土)、税理士による無料の個別相談会を開催する。 相続...(続きを読む)
4月23日号
介護・看護
横浜社会福祉協会が募集
介護・看護など福祉にかかわる人材が求められる中、南区や中区を中心に特別養護老人ホームや地域ケアプラザなどを運営する社会福祉法人横浜社会福祉協会は多くの業界未経...(続きを読む)
4月23日号
市など 助成公募開始
横浜市と公益財団法人横浜市芸術文化振興財団が行う芸術創造特別支援事業リーディングプログラム「YokohamArtLife(ヨコハマートライフ)」の公募が4月1...(続きを読む)
4月23日号
|
|
<PR>
2021年2月25日号