南消防署
高齢宅火災増で警戒体制 社会
火の元確認呼びかけ
今年に入り、横浜市内で65歳以上の高齢者が住宅火災で死亡するケースが相次いでいることから、市消防局や南消防署では、就寝前の火の元の確認を呼びかけてい...(続きを読む)
2月28日号
南消防署
火の元確認呼びかけ
今年に入り、横浜市内で65歳以上の高齢者が住宅火災で死亡するケースが相次いでいることから、市消防局や南消防署では、就寝前の火の元の確認を呼びかけてい...(続きを読む)
2月28日号
外壁塗装
プロが教える比較ポイントとは
家を建てて10年もすると、外壁の傷みが目立ってくる。しかしチラシなどで紹介されている塗装の金額はどれも目安の料金。実際、我が家の場合はいくらかかるか...(続きを読む)
2月28日号
県議会第1回定例会始まる 県政報告
神奈川県議会議員民主党・かながわクラブきしべ 都
2月19日から3月25日まで、県議会第1回定例会が行われています。定例会では、25年度当初予算と追加提案された補正予算が一体化した「14カ月予算」と...(続きを読む)
2月28日号
井土ヶ谷下町第二町内会
井土ヶ谷地区連合町内会の井土ヶ谷下町第二町内会(二本木正雄会長)は地区内にある市立井土ヶ谷保育園の園児との活動を進めている。昨年11月には、鶴巻橋公...(続きを読む)
2月28日号
3月17日 フォーラム南太田
一級建築士事務所の「ラクジュ」は3月17日(日)、土地や戸建て、マンションの購入を考えている人を対象に「失敗しない為の不動産、住宅購入セミナー」をフ...(続きを読む)
2月28日号
区制70周年
12月に式典企画
南区が今年12月1日に迎える区制70周年を祝うことを目的にした記念事業実行委員会が2月25日に設立された。 同日、南...(続きを読む)
2月28日号
野田内閣で官房副長官を務めた斎藤勁前衆議院議員が主催する「勁草塾市民フォーラム」が2月21日、中区のワークピア横浜で行われ、約70人が集まった。...(続きを読む)
2月28日号
自転車の正しい乗り方を学ぶ安全運転教室が2月17日、井土ヶ谷小学校で行われた。井土ヶ谷地区連合町内会と南永田・山王台連合町内会の交通部が合同で行った...(続きを読む)
2月28日号
横浜市会
3月から市民意見募集
いじめ問題を受け、横浜市会こども青少年・教育委員会は「子どものいじめ防止に関する条例」(仮称)の提案準備を進めている。3月1日から31日まで募集する...(続きを読む)
2月28日号
南太田の常照寺
南太田駅そばの常照寺で2月16日、修行僧が冷水を頭からかぶる「水行」が披露された。同寺の伊東政浩さんが昨年11月1日から2月10日までの100日間、...(続きを読む)
2月28日号
遊佐市議が新年会
自民党の遊佐大輔市会議員の後援会による「初春の集い」が2月13日、ローズホテル横浜で行われ、約700人(主催者発表)が出席した。横浜高校野球部時代の...(続きを読む)
2月28日号
日枝小6年生
現地の子へビデオレター
日枝小学校(清水誉志人校長)の6年生がアフリカ南東部のモザンビークの子どもへビデオレターを送る取り組みを進めている。 今年6月1日から...(続きを読む)
2月14日号
不動産オーナー必見
23日 上大岡 ウィリング横浜でセミナー
『平成25年度税制大網』が今年の1月24日に公表され、今後の動きに注目が集まっている。 「特に今回の税制改正では半世...(続きを読む)
2月14日号
各団体が新年会
南工業会 製造業者など約70人が参加。斎藤隆正会長は「政治が安定してきた。次は『心のデフレ』をはね返し、ものづくりを世界に...(続きを読む)
2月14日号
元気な体を作って元気なあかちゃんを
「原点に戻り、健康な体づくりを」
先日、私どものお客様から相次いでご連絡がありました。お一人は卵管に問題があり、第一子を体外受精と私どもの周期療法を併用して授かりましたが、第二子は私が自然妊娠...(続きを読む)
2月14日号
神奈川県司法書士会
神奈川県司法書士会では、毎年2月を「相続登記はお済みですか月間」と定め、亡くなった方名義の不動産がないかどうかの点検を呼びかけています。...(続きを読む)
2月14日号
|
|
<PR>
2021年2月25日号