神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
南区版 公開:2013年9月19日 エリアトップへ

お三の宮日枝神社 「山王鳥居」の完成祝う 創建340年記念で新設

文化

公開:2013年9月19日

  • LINE
  • hatena
町内会関係者らによる「渡り初め」
町内会関係者らによる「渡り初め」

 山王町のお三の宮日枝神社に新しい鳥居が建設され、9月13日から行われた例大祭で披露された。

 今年は1673年(寛文13年)に神社が創建されてから340年目にあたり、それを記念して鳥居の新設を計画。「山王鳥居」と呼ばれる上部に三角形の屋根が乗ったもので、本社にあたる東京・日枝神社と同じ形だという。鳥居は御影石で造られ、高さは約6m。

 13日の式典には、鳥居建設のために、氏子らが設立した奉賛会のメンバーや宮本(お三の宮)、寿東部、伊勢佐木、埋地の各地区の関係者らが参加。鳥居をくぐる「渡り初め」を行い、完成を祝った。日枝神社の角井瑞宮司は「多くの方のご協力で山王鳥居が完成した。氏子地域のシンボルになってほしい」と話した。

 例大祭は雨のため、15日の連合渡御(とぎょ)が中止になったが、雨があがると各町内をみこしが練り歩き、節目の年を祝った。

市民利用施設職員・スタッフ募集

みなみ区民利用施設協会運営の地区センターやコミュニティハウスで働きましょう

http://minami-rsk.sakura.ne.jp/

<PR>

南区版のローカルニュース最新6

福祉クラブ らら・むーぶ南

高齢者や障害があり、外出が困難な方へ、車で介助付きの外出支援をしています

http://www.fukushi-club.net/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月30日0:00更新

  • 11月23日0:00更新

  • 11月16日0:00更新

南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

剣道 気軽に無料体験

剣道 気軽に無料体験

12月9日、南スポセン

12月9日~12月9日

南区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook