神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
南区版 公開:2018年11月8日 エリアトップへ

横浜総合高 生徒の居場所 支援募る ネットでカフェ運営資金

教育

公開:2018年11月8日

  • LINE
  • hatena
カフェで会話を楽しむ生徒
カフェで会話を楽しむ生徒

 市立横浜総合高校(小市聡校長)が生徒の自立を支援するための場として週1回開く居場所カフェ「ようこそカフェ」を継続させるため、運営する公益財団法人などが資金をインターネット上で募る「クラウドファンディング」に10月下旬から挑戦している。関係者は「カフェの取り組みを広げたい」と支援を呼び掛けている。

 カフェは生徒の交流や自立へ向けたキャリア支援を目的に2016年10月から始まった。青少年支援を行う公益財団法人「よこはまユース」を中心に、NPO法人の「多文化共生教育ネットワークかながわ」と「横浜メンタルサービスネットワーク」などが協力して運営する。

 校舎1階のフリースペースで毎週水曜日の正午から午後5時30分まで開所。食事のほか、ボランティアや企業から寄付されたジュースや菓子などを無料で提供する。平均で約200人が利用。運営団体のスタッフやスクールカウンセラー、横浜市立大学の学生らも参加し、生徒と飲食やゲームをすることもある。

 食事の材料は寄付品のほか、PTA会費で購入したものを充てており、安定的な運営には資金が必要。そこで、インターネットを使って寄付を募る「クラウドファンディング」で支援者を広く求めることにした。

 目標金額を36万円に設定し、10月27日から開始。受付は12月24日までの予定だが、すでに目標の半分を超える約18万円が寄せられた。寄付をすると、金額に応じてカフェの招待券などが「お礼」として渡される仕組みだ。

進路・悩み相談も

 同校は3部制で生徒は約1100人。同校によると、生徒の約1割が生活保護を受ける家庭で、不安定な環境や経済的困難を抱える生徒も少なくない。食事をする習慣がない子どももいるという。そのため、入学後に友達や居場所を見つけられず、不登校になったり、退学してしまうケースがある。

 よこはまユースの尾崎万里奈さんは「生徒が年齢の近い大学生と会話やゲームをすることで次第に打ち解け、進路や家庭の悩みを相談するケースが増えてきた」と開始後2年間の成果を語る。カフェの中で様子が気になる生徒の情報は学校側と共有している。

 11月3日には寄付企画開始の集会があり、参加者から「居場所カフェの必要性を知ってもらうためにも、寄付を広めたい」などの意見が出た。

 寄付は「ローカルグッドヨコハマ」のサイト(https://cf.yokohama.localgood.jp/project/youkosocafe/)で受付中。寄付に関する問い合わせはよこはまユース【電話】045・662・4170。
 

南区版のトップニュース最新6

福祉避難所 課題浮き彫り

福祉避難所 課題浮き彫り

火防協研修で図上訓練

3月14日

子育て手続き スマホで

横浜市

子育て手続き スマホで

6月末、アプリ配信へ

3月14日

マンション防災考える

蒔田地区町内会

マンション防災考える

初の講演会で課題共有

3月7日

子宮頸がん対策に新検診

横浜市

子宮頸がん対策に新検診

HPV検査導入へ

3月7日

魅力発信や子育て支援策

2024年度南区予算案

魅力発信や子育て支援策

自主企画事業に9930万円

2月29日

「復活おにぎり」で能登支援

六つ川西小6年生

「復活おにぎり」で能登支援

居酒屋の看板商品再現

2月29日

買取おりづる横浜弘明寺店 買取強化キャンペーン

香水500円~、ブランドライター1,000円~で買取中!ご来店をお待ちしています♪

https://oriduru-shop.jp/yokohama-gumyoji/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook