神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
南区版 公開:2019年3月7日 エリアトップへ

横浜総合高 防災意識し おかゆ提供 商店街で初の「感謝祭」

教育

公開:2019年3月7日

  • LINE
  • hatena
おかゆを振る舞う生徒
おかゆを振る舞う生徒

 市立横浜総合高校(小市聡校長)の生徒が東日本大震災の被災地などの物産を使い、おかゆ提供や産品販売を行う「横総大感謝祭」が3月2日、弘明寺商店街中央の観音橋上で行われた。

 大規模災害時に同校が地域貢献できる可能性を探ろうと初めて企画。参加した18人の生徒は、これまで、東日本大震災被災地の岩手県の釜石漁港や福島県矢祭町のほか、山梨県道志村、長野県上田市の4カ所で漁業・農業体験をしてきた。

 4カ所で取れた昆布や米を使い、おかゆを作り、100円以上の募金者に提供。食べた人からは「塩味が利いていておいしい」と好評だった。おかゆは被災時の炊き出しをイメージしたという。

 釜石漁港で体験をしたという男子生徒は「漁師さんたちの苦労があって、おいしいものが食べられることを知った。それを横浜でも伝えたい」と話した。小市校長は「今後も感謝祭を行い、地域と関係を作り、災害時に役立てたい」としている。

 募金や物産品の売上で約5万円が集まり、一部で害時に使える備品を購入し、学校周辺の町内会に寄贈する予定。
 

市民利用施設職員・スタッフ募集

みなみ区民利用施設協会運営の地区センターやコミュニティハウスで働きましょう

http://minami-rsk.sakura.ne.jp/

<PR>

南区版のローカルニュース最新6

福祉クラブ らら・むーぶ南

高齢者や障害があり、外出が困難な方へ、車で介助付きの外出支援をしています

http://www.fukushi-club.net/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月30日0:00更新

  • 11月23日0:00更新

  • 11月16日0:00更新

南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

剣道 気軽に無料体験

剣道 気軽に無料体験

12月9日、南スポセン

12月9日~12月9日

南区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook