神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
南区版 公開:2021年2月4日 エリアトップへ

大岡小4年生 独自体操をウェブ配信 運動不足解消を支援

コミュニティ教育

公開:2021年2月4日

  • LINE
  • hatena
配信したZoomの画面
配信したZoomの画面

 市立大岡小学校(近藤浩人校長)の4年生が新型コロナウイルスの影響で自宅にいる時間が増え、運動不足に悩む人の力になろうと、自分たちで考えた体操を1月27日に同校からウェブ配信した。児童の保護者や弘明寺商店街の店主、地元のスポーツクラブらが参加し、画面を見ながら汗を流した。

 この日は、4年2組の32人がビデオ会議アプリ「Zoom」を使って配信した。1回目の緊急事態宣言が解除された昨年6月から総合学習の時間で準備を進めてきた。

 地域のニーズを聞き出そうと、近隣住民や弘明寺商店街の店舗にアンケートを実施。コロナ禍で外出する機会が減って運動不足に悩む人が多いことから、自宅で気軽にできる体操を考えることに決めた。

全部で10種類

 児童は市が推進する体操「ハマトレ」を参考に、肩こりや腰痛改善が期待できる内容を考案。南スポーツセンターを拠点とする総合型地域スポーツクラブ「弘明寺くらぶ」などから助言を受け、試行錯誤を重ねた。

 当初考えた体操はテンポが速く、高齢者から「体が追いつかない」との声が相次いだことから「誰でもできる」ことを意識。背筋を伸ばす「バンザイ」や足踏みの運動など、体に負担が少ない体操を10種類作った。

急変更にも対応

 1月8日から2回目の緊急事態宣言に入り、本来は大岡はらっぱで行う予定の体操を急きょZoomでの配信に変更した。参加者に直接指導ができないため、体操のポイントや効能などを書いたフリップを作成。それをカメラに映しながら解説し、画面の向こうの参加者に教えた。

 参加者の60代女性は「家事の合間に気軽にできる」と話し、日課にするという。担任の今辻雅子教諭は「コロナ禍で活動が制限される中、チームワークを発揮してくれた」と児童を称えた。

 また、児童は住民が一人でもできるように体操の手順を書いたパンフレットを配布。地域の健康増進に向け、今後の開催も検討している。
 

フリップで説明する児童
フリップで説明する児童

南区版のトップニュース最新6

蒔田公園 久々に活気

みなみ桜まつり

蒔田公園 久々に活気

5年ぶり、踊りの花咲く

3月28日

防災学び 地域に伝える

蒔田中2年生

防災学び 地域に伝える

災害への備えなど発表

3月28日

森の保全団体に寄付

太田小6年生

森の保全団体に寄付

三浦での環境学習契機に

3月21日

蒔田公園 5年ぶり大舞台

みなみ桜まつり

蒔田公園 5年ぶり大舞台

23、24日 模擬店やステージ

3月21日

福祉避難所 課題浮き彫り

福祉避難所 課題浮き彫り

火防協研修で図上訓練

3月14日

子育て手続き スマホで

横浜市

子育て手続き スマホで

6月末、アプリ配信へ

3月14日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook