神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
南区版 公開:2021年9月9日 エリアトップへ

生理の貧困 支援の動き 官民連携で無償配布

社会

公開:2021年9月9日

  • LINE
  • hatena
フォーラム南太田の女性用トイレに置かれた生理用品(同所提供)
フォーラム南太田の女性用トイレに置かれた生理用品(同所提供)

 経済的な理由などで生理用品の購入が困難となる「生理の貧困」が、コロナ禍で顕在化する中、横浜市内の施設で生理用品を無料配布したり、官民連携での無償提供などが進んでいる。今まで顕在化しづらかった問題に関係者は「必要な場所に生理用品が当たり前のように常備されれば」と話す。

 生理の貧困は、3月に任意団体「#みんなの生理」が「国内の若者5人に1人が金銭的理由で生理用品を買うのに苦労した」という調査結果を発表して注目を集めた。

 市は防災備蓄庫にあった生理用品1600パックを更新するのに合わせ、7月にフォーラム南太田を含む3カ所の男女共同参画センターで計100パックを無償配布した。フォーラム南太田では、女性用トイレに置いた20パックが4日でなくなったという。

 ほかにも、市や区の社会福祉協議会が行う生活困窮者支援に関係する相談窓口で活用している。

 8月30日から市役所の1、2階の多機能トイレ3カ所に「OiTr(オイテル)」という生理用品配布の専用機器を設置した。

 アプリをダウンロードし、機器にかざすことでナプキン1枚が取り出せる。機器から流れる広告収入により、継続的な無償配布が実現できる仕組み。商業施設や公共施設などの個室トイレで生理用ナプキンを無料提供するサービスを行う「オイテル株式会社」と市が連携して実現したもの。

 すでに、アートフォーラムあざみ野=青葉区=や横浜市立大学などに設置が決まっており、横浜駅東口地下街ポルタなどでも設置準備が進む。

 市立学校では、以前から生理用品の貸与や無償提供などを行っている。市教育委員会は「養護教諭を中心に、児童生徒指導の専任教諭やスクールソーシャルワーカーなとど連携し、相談に適切に対応したい」という。

 男女共同参画センターを運営する横浜市男女共同参画推進協会の植野ルナさんは「そもそも、女性は依然、非正規雇用の割合が高い。コロナ禍、接客業の不況で解雇や減収に陥るなど、貧困が顕在化している」と分析。その上で生理に関しては「表に出しづらいこととされている側面もある」と指摘した。

「常備が当たり前に」

 市政策局男女共同参画推進課は「女性にとって生理用品は必需品。トイレットペーパーのように当たり前に常備されるようになれば」と話す。オイテルについては「導入場所にネット回線があるといった設置条件などが多少の障壁」としながらも、「今後、駅や商業施設、コンビニなど、利用頻度の高いと考えられるところに設置を広げていきたい」とした。

スマホをかざすと、ナプキン1枚が取り出せる「オイテル」
スマホをかざすと、ナプキン1枚が取り出せる「オイテル」

市民利用施設職員・スタッフ募集

みなみ区民利用施設協会運営の地区センターやコミュニティハウスで働きましょう

http://minami-rsk.sakura.ne.jp/

<PR>

南区版のトップニュース最新6

南区制80周年 あったかいまち 次の時代へ

南吉田小で「防災授業参観」

南吉田小で「防災授業参観」

拠点訓練と同時の新形式

11月30日

歴史的建造物の「登り窯」

永田東

歴史的建造物の「登り窯」

12月2日、一般公開

11月30日

石川小150年 「魂」未来へ

石川小150年 「魂」未来へ

記念式典で児童発表

11月23日

蒔田公園に記念の桜

南区制80周年

蒔田公園に記念の桜

児童ら参加で植樹式

11月23日

永田台小50周年 児童祝う

永田台小50周年 児童祝う

式典でダンスなど披露

11月16日

福祉クラブ らら・むーぶ南

高齢者や障害があり、外出が困難な方へ、車で介助付きの外出支援をしています

http://www.fukushi-club.net/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月30日0:00更新

  • 11月23日0:00更新

  • 11月16日0:00更新

南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

剣道 気軽に無料体験

剣道 気軽に無料体験

12月9日、南スポセン

12月9日~12月9日

南区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook