神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
南区版 公開:2022年1月13日 エリアトップへ

フォーラム南太田 生理用品を無償提供 コロナ禍の女性を支援

社会

公開:2022年1月13日

  • LINE
  • hatena
フォーラム南太田内にある「めぐカフェ」のマスコット「めぐちゃん」
フォーラム南太田内にある「めぐカフェ」のマスコット「めぐちゃん」

 フォーラム南太田(男女共同参画センター横浜南)と横浜市社会福祉協議会は、新型コロナウイルスの影響で生活が厳しく、生理関連用品のサポートを求める女性を対象に、女性起業家が開発した吸水ショーツを無償で提供する取り組みを行っている。「生理の貧困」が社会的に認知される中、フォーラムは困難を抱える女性を支援していく。

 コロナ禍で生活が困窮する人が増えたことで、経済的な理由などで生理用品を購入できない「生理の貧困」が認知されるようになった。

困難が顕在化

 フォーラムと市社協はコロナ禍以降、一人暮らしの女性にお米券を配布するなどの支援を行ってきた。昨年7月、フォーラム南太田を含む市内3カ所の男女共同参画センターは、生理用品を施設で無償配布し、予想以上の反響があった。それを受け、顕在化してきた女性が抱える困難の支援へ向けて、生理用品の無償提供を決めた。

 無償提供企画を「生理関連用品ハッピーギフト」と名付け、昨年12月に希望者を募ったところ、ネットを通して多くの申し込みがあった。好評だったことを受けて、第2弾を1月から始めた。

 提供されるのは女性起業家が開発した「サニタリー吸水ショーツ」。フォーラムは「漏れを気にしないで1日過ごせるもの」といい、洗濯して繰り返し使用できるタイプだという。提供は250人限定で、応募多数の場合は抽選となる。

切実な声届く

 第1弾の応募者からは「生理用品がなかなか買えないので、繰り返し使えるショーツを試してみたい」(10代)、「コロナでアルバイトができず、高齢の親は借金があり、十分なサポートが期待できない」(20代・学生)、「子育てにお金がかかって、自分の物を買う余裕がない」(20代・主婦)といった声が聞かれた。さらに、ひとり親の女性からは「娘が2人いるので、生理用品がすぐになくなる」(30代)、「心の病気で外で働けず、コロナで自宅での仕事もなくなった。娘が大量に生理用品を使用するので、自分は極力取り替えないようにしている」(40代)という実情も報告された。

 フォーラムは「コロナは、収入の減少や失業など、特に女性への影響が大きいことが明らかになっている」とし、今回の企画が「女性が抱えるさまざまな困難の一助になれば」という。応募者にアンケートを行い、生活課題やニーズも汲み取る。また、フォーラムと市社協は、今回の生理用品購入の際にも呼び掛けた寄付金を引き続き募り、「生理の貧困」に直面する女性を支援する。

 希望者は専用フォーム(https://forms.gle/9mugRtjouQMKtUdz6)から申し込む。締切は1月25日正午。ショーツは2月下旬にレターパックで郵送される。問い合わせはフォーラム南太田【電話】045・045・714・5911。

市民利用施設職員・スタッフ募集

みなみ区民利用施設協会運営の地区センターやコミュニティハウスで働きましょう

http://minami-rsk.sakura.ne.jp/

<PR>

南区版のトップニュース最新6

南区制80周年 あったかいまち 次の時代へ

南吉田小で「防災授業参観」

南吉田小で「防災授業参観」

拠点訓練と同時の新形式

11月30日

歴史的建造物の「登り窯」

永田東

歴史的建造物の「登り窯」

12月2日、一般公開

11月30日

石川小150年 「魂」未来へ

石川小150年 「魂」未来へ

記念式典で児童発表

11月23日

蒔田公園に記念の桜

南区制80周年

蒔田公園に記念の桜

児童ら参加で植樹式

11月23日

永田台小50周年 児童祝う

永田台小50周年 児童祝う

式典でダンスなど披露

11月16日

福祉クラブ らら・むーぶ南

高齢者や障害があり、外出が困難な方へ、車で介助付きの外出支援をしています

http://www.fukushi-club.net/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月30日0:00更新

  • 11月23日0:00更新

  • 11月16日0:00更新

南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

剣道 気軽に無料体験

剣道 気軽に無料体験

12月9日、南スポセン

12月9日~12月9日

南区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook