神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
南区版 公開:2022年6月9日 エリアトップへ

ウクライナ避難民2歳児 異国の園生活 楽しく 六ツ川に家族で滞在

社会

公開:2022年6月9日

  • LINE
  • hatena

 ロシアの侵攻を受けるウクライナから家族で横浜に避難してきたムリアフカ・ウラジスラバちゃん(2)が異国での生活に戸惑いながらも南区内の幼稚園で初めて尽くしの経験を通し、少しずつ日本になじんでいる。言葉は通じなくても、絵やジェスチャーでコミュニケーションを図り、楽しい園生活を送る。

 ウラジスラバちゃんは母親、姉とともに日本にいる親族を頼って、3月26日にウクライナ中東部のクレメンチュクから来日し、南区六ツ川に避難してきた。保育所探しに苦労する中、横浜市などから紹介された南白ゆり幼稚園=六ツ川3丁目=に入園。未就園児クラスの「コアラクラブ」に通うことになった。

身振り、絵で意思表示

 5月16日、幼稚園に初登園。「ヴラダちゃん」という愛称で呼ばれている。最初は緊張と不安で涙が止まらなかったが、童謡を歌ったり、ダンスを踊ったりして園児と交流するうちに笑顔になったという。クラスメートとともにブロック遊びをするのが好きだといい、クラスになじんでいる。

 日本語や英語が話せないため、感情や体調の具合などの意思表示は、母親が描いた絵で伝えている。母親はスマートフォンの翻訳アプリを使って教諭とコミュニケーションを図り、娘の園生活について報告を受ける。

 コアラクラブの担任の石井えり教諭は「ヴラダちゃんは真面目で穏やかな性格で、みんなから愛されている」と話し、園生活になじんでいるという。当初は午前8時30分から11時までの登園だったが、5月30日からは午後2時までに。園児とともに給食を食べるなど、毎日が新しい経験の積み重ねだという。

幼稚園が交流拠点

 ウラジスラバちゃんは7月16日に3歳になる。8月からは満3歳児クラスに編入し、週5回通う。日本語が話せず、自宅の近くの公園で遊ぶことさえ難しく、幼稚園で友人らと交流する時間は貴重。異国で懸命に生きる彼女の力になろうと、卒園生の保護者が体操着を寄付するなど、支援の輪が広がっている。

 同幼稚園の戸井浩理事長は「今のヴラダちゃんにとって、幼稚園が学びと遊びの場。特別扱いはしないで、みんなと同じように接し、成長を見守りたい」と今後も万全な協力体制を整える。

各地で支援の輪

 市内には5月28日時点で37組66人のウクライナ避難民が滞在している。市は企業や団体と連携しながら避難民の生活を支援する取り組み「オール横浜支援パッケージ」を立ち上げた。これまでに横浜商工会議所が100万円を寄付するなどの役割を果たしている。

 パシフィコ横浜内にある横浜国際協力センター=西区=には避難民のための交流カフェ「ドゥルーズィ」を設置。包括的な支援を進めていく。

南区版のトップニュース最新6

蒔田公園 久々に活気

みなみ桜まつり

蒔田公園 久々に活気

5年ぶり、踊りの花咲く

3月28日

防災学び 地域に伝える

蒔田中2年生

防災学び 地域に伝える

災害への備えなど発表

3月28日

森の保全団体に寄付

太田小6年生

森の保全団体に寄付

三浦での環境学習契機に

3月21日

蒔田公園 5年ぶり大舞台

みなみ桜まつり

蒔田公園 5年ぶり大舞台

23、24日 模擬店やステージ

3月21日

福祉避難所 課題浮き彫り

福祉避難所 課題浮き彫り

火防協研修で図上訓練

3月14日

子育て手続き スマホで

横浜市

子育て手続き スマホで

6月末、アプリ配信へ

3月14日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook