神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
南区版 公開:2023年5月11日 エリアトップへ

六ツ川横浜国際高 「フェアトレード」語り合う 生徒企画、普及へ意見交換

教育

公開:2023年5月11日

  • LINE
  • hatena
意見を交換する参加者
意見を交換する参加者

 六ツ川の県立横浜国際高校の生徒有志が開発途上国の生産者を守るための仕組み「フェアトレード」を知ってもらうためのイベントを4月30日に開いた。フェアトレードに対する考え方や普及のためにできることなどを意見交換するワークショップを行い、生徒は今後も対話の場を設けていく意向だ。

 イベントを行ったのは同校3年生の有志による「Yis Fairtrade Project」の13人。メンバーは1年生の時からチームを組んで活動してきた。

 フェアトレードは、コーヒーやチョコレート、バナナ、工芸品などの製品を適正価格で継続的に購入し、立場の弱い途上国生産者の生活改善と自立を目指す仕組み。

 生徒は同校の文化祭でチョコなどのフェアトレード製品を販売するなど、普及を続けてきた。イベントは、フェアトレードをよく知らない人とも意見交換しながらコミュニケーションを図ろうと初めて企画した。

 中区のコミュニティスペース「泰生ポーチフロント」で行ったイベントには、SNSなどの呼び掛けに応じた人や会場付近を通りかかった人が参加。フェアトレード製品を取り扱う人の話を聞いた上での意見交換のほか、「フェアトレードの必要性」や「日本で普及されるためには何ができるか」をテーマに、生徒と参加者が議論を交わした。参加者からは「フェアトレードは途上国にとって今までマイナスだった状況をゼロにするもので、進めて当たり前のこと」「消費者が企業に働きかけないと、フェアトレード製品の扱いが広がらないのでは」などの意見が聞かれた。

 メンバーの大田涼生さんは「今後もフェアトレードを考える場を作っていきたい」と話し、学校内外の様々な機会を通じて普及を図っていく。

 特定非営利活動法人フェアトレード・ラベル・ジャパンによると、2022年のフェアトレード製品の国内市場は約196億円。21年の国民1人あたりの購入額は126円で、世界最多のスイスに対してわずか1%だという。

南区版のトップニュース最新6

蒔田公園 久々に活気

みなみ桜まつり

蒔田公園 久々に活気

5年ぶり、踊りの花咲く

3月28日

防災学び 地域に伝える

蒔田中2年生

防災学び 地域に伝える

災害への備えなど発表

3月28日

森の保全団体に寄付

太田小6年生

森の保全団体に寄付

三浦での環境学習契機に

3月21日

蒔田公園 5年ぶり大舞台

みなみ桜まつり

蒔田公園 5年ぶり大舞台

23、24日 模擬店やステージ

3月21日

福祉避難所 課題浮き彫り

福祉避難所 課題浮き彫り

火防協研修で図上訓練

3月14日

子育て手続き スマホで

横浜市

子育て手続き スマホで

6月末、アプリ配信へ

3月14日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook