神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
南区版 公開:2023年8月24日 エリアトップへ

外国人消防団員が増加中 市内47人、多言語啓発も

コミュニティ社会

公開:2023年8月24日

  • LINE
  • hatena
南消防団の外国人防災指導チームによる広報活動(7月)
南消防団の外国人防災指導チームによる広報活動(7月)

 横浜市内の外国人人口が増加する中、多言語での避難誘導などに活躍してもらおうと、市内では2020年から外国人にも消防団入団の門戸を開いた。以後、外国人団員数は年々増加し、現在は47人が活動。南消防団でも外国人団員が広報活動に参加している。

 市内の外国人住民数は7月末現在、11万2762人。昨年同期比9148人増となり、今後も増加が見込まれている。

 災害発生時、外国人住民が地域防災拠点などで生活する際、日本語が通じずに意思疎通や災害情報の共有に困難が生じることが予想される。

 そこで、市内の各消防団長らが検討を重ねた結果、20年4月、市内の消防団への外国人の任用が開始された。災害時の避難誘導のほか、避難所での通訳などとしても活躍が期待されている。

南には11人

市内20消防団で入団数の多寡はあるが、外国人団員数は年々増加。21年4月は29人だったが、今年8月1日現在では47人が活動する。国籍別では中国が最多(22人)で、韓国(8人)、ネパール(5人)と続く。南消防団には中国籍8人、韓国籍2人、ベトナム籍1人の11人が在籍。市消防局の担当者は「使命感を持って入団してくれてありがたい」と話す。

 南消防団は21年、外国人団員らによる「外国人防災指導チーム」を市内で初めて発足。商店街内で中国語、韓国語、英語での熱中症予防を呼び掛けるなどしている。

 本業と両立しながら活動することの負担感などの理由から、消防団員数の減少が全国的に課題となる中、市内では近年、日本人、外国人を問わず団員数増が続く。ただ、市内での充足率は8月1日現在96・03%。担い手の確保に課題が残る。

 外国人団員の募集に関して、同局では市内の国際交流ラウンジでの広報動画の放映や、「やさしい日本語」を活用した募集案内を配布するなど、呼び掛けに力を入れている。同局では「国籍を問わず、消防団員は地域防災の要。今後も入団促進に向け、広報を工夫していきたい」としている。

南区版のトップニュース最新6

蒔田公園 久々に活気

みなみ桜まつり

蒔田公園 久々に活気

5年ぶり、踊りの花咲く

3月28日

防災学び 地域に伝える

蒔田中2年生

防災学び 地域に伝える

災害への備えなど発表

3月28日

森の保全団体に寄付

太田小6年生

森の保全団体に寄付

三浦での環境学習契機に

3月21日

蒔田公園 5年ぶり大舞台

みなみ桜まつり

蒔田公園 5年ぶり大舞台

23、24日 模擬店やステージ

3月21日

福祉避難所 課題浮き彫り

福祉避難所 課題浮き彫り

火防協研修で図上訓練

3月14日

子育て手続き スマホで

横浜市

子育て手続き スマホで

6月末、アプリ配信へ

3月14日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook