神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
南区版 公開:2022年4月14日 エリアトップへ

市季刊誌 休刊を惜しむ声 執筆者「貴重な資料」

文化

公開:2022年4月14日

  • LINE
  • hatena
休刊前最後となる「横濱」76号
休刊前最後となる「横濱」76号

 横浜市の季刊誌「横濱」が4月5日発売の76号で休刊となった。市とともに編集を行う事業者が昨年度で撤退し、新しい事業者が見つからなかったため。関係者からは惜しむ声が聞かれる。

 「横濱」は2003年6月に創刊された。テーマを設け、歴史や地域、文化の魅力を紹介する雑誌として、年4回発行。05年からは市から編集・制作業務を受託した神奈川新聞社が市と協働で編集し、地域に詳しい施設職員やライターらが執筆していた。

 創刊当初は400円、19年10月の66号からは630円で書店や区役所売店などで販売。多い時には1万5千部、この2年半は9千部を発行。市によると、「地図」をテーマにした15年、17年の号はともに1万部以上を売り上げ、ほぼ完売。一方、スポーツをテーマにした12年の号は販売率が約3割にとどまるなど、内容によって差があり、通算の販売率は約7割だった。

 同社が市に提出した21年度の見積書によると、年間の発行経費は約1826万円。市が同社に支払う約895万円の「制作負担金」と雑誌の販売収入、誌面の広告費でそれを賄ってきた。

 市は毎年、事業者から提案を募って協働編集者を選んでいたが、同社から22年度は参画できない意向が示された。76号に掲載された同社からの「休刊のお知らせ」では休刊の要因として、デジタル化の進展による販売環境の悪化や発行経費の上昇などを挙げている。

「記録の意義 認識を」

 「横濱」で市民活動などを紹介する連載「横浜の底力」を執筆していた市内在住の作家・山崎洋子さんは「『横濱』は横浜が歩んできた歴史を知る上で貴重な資料であり、財産だった。移り変わる歴史や市民のさまざまな動きを記録することは重要で、市はその意義を認識してほしい」と再発行を強く願っている。

 市は「コンセプトや発行回数などを見直し、内容をリニューアルする」としており、発行体制を検討し、事業者を募集した上で、年度内には冊子を発行したい意向。

 休刊前最後の号は鉄道開業150周年を受け、鉄道の歴史を振り返る内容が中心になっている。

南区版のローカルニュース最新6

公益社団化10周年祝う

横浜南法人会

公益社団化10周年祝う

3月28日

団体横断的な防災活動を

団体横断的な防災活動を

デスク・レポート

3月28日

高田市議の後援会発足

「気になる選手 見つかる」

DDTプロレス大石真翔選手

「気になる選手 見つかる」

30日、中区で大会

3月28日

「みなっち」仕様 防災ボトル

「みなっち」仕様 防災ボトル

自治会・団体向けグッズ

3月28日

4月から「南区版」は「中区・西区・南区版」となります

【Web限定記事】タウンニュース社からのお知らせ

4月から「南区版」は「中区・西区・南区版」となります

3月28日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook