神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2023年11月16日 エリアトップへ

vol.505 ミルキーJr.モカ Jr.モネのほどがや 「冬支度【2】」文/ささきやすえ(区内在住・フリーライター)

公開:2023年11月16日

  • X
  • LINE
  • hatena

 ボクはミルキーJrモカJr モネ。瀬戸ヶ谷町に住む1歳のミニチュアシュナウザー。外回りの冬支度、始めようと思う頃には風が冷たくて億劫になってしまう。今のうちに整えよう。

◆凍結対策:玄関前のタイル張りなどの場所で、滑りそうになったことはない?ボクのお母さんは、踏み下ろした足の先がツルっと前に進んでいく感覚を体験してから玄関前と階段に滑りにくいマットを引いたよ。階段の幅に作られた便利な物が通販でも入手できる。

◆外出時:冬用の靴は底に波線などの凹凸の加工がしてある品を選ぶとよいね。道を歩くときにはマンホールの蓋の上などには乗らないで。荷物を持つときは両手をふさぐことは避けて、防御の体制がとれるようにしておこうね。

◆植木・草花:根元の土の上に、枯葉などを置いて気温の低下、霜柱から根を守ろう。水苔、ワラもよいけれど枯葉は今ならたくさん落ちているね。植木・草花の毛布代わりに最適だよ。耐寒温度を知っておくとよいと思うの。ジャスミン、レモングラス、ローズマリーなどのハーブ系の植物は0℃〜3℃と寒さに強い。蘭系は10℃〜15℃と寒さには弱い。ポリ袋などをかける方法があるけれど、植物も呼吸をしているので蒸れ防止の隙間を作ってね。新聞紙で巻くのも効果的。

 ボクたち犬族は散歩が大好き。雪が降ると跳ねて喜ぶ、そんなイメージがあるけれど、小型犬、中型犬には苦手が多いと思うの。寒さに強い肉球も雪の中や冷たい水に長時間触れるなどした場合は凍傷になっていないか、飼い主さん、気をつけて。

次回「師走」

今日は何の日?

「幼稚園記念日」  

東急リバブル横浜センター

ご所有の不動産・土地・戸建・マンションを無料査定します!

https://www.livable.co.jp/branch/yokohama/

<PR>

保土ケ谷区版のコラム最新6

ミルキーJr.モカ Jr.モネのほどがや

vol.506

ミルキーJr.モカ Jr.モネのほどがや

「師走」文/ささきやすえ(区内在住・フリーライター)

11月30日

法話箋 〜鹿苑〜

日蓮宗樹源寺 権住職 日比(ヒビ)宣仁(センジン) 連載31

法話箋 〜鹿苑〜

「色香中道」

11月23日

ミルキーJr.モカ Jr.モネのほどがや

vol.505

ミルキーJr.モカ Jr.モネのほどがや

「冬支度【2】」文/ささきやすえ(区内在住・フリーライター)

11月16日

ミルキーJr.モカ Jr.モネのほどがや

vol.504

ミルキーJr.モカ Jr.モネのほどがや

「冬支度」文/ささきやすえ(区内在住・フリーライター)

11月2日

横浜とシュウマイと私

連載コーナー33

横浜とシュウマイと私

「食欲の秋は焼きシュウマイ」

10月26日

法話箋 〜鹿苑〜

日蓮宗樹源寺 権住職 日比(ヒビ)宣仁(センジン) 連載30

法話箋 〜鹿苑〜

「仏教の因果論」

10月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月23日0:00更新

  • 11月16日0:00更新

  • 10月5日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

「秋」お題に菊花戦

「秋」お題に菊花戦

帷子番所の俳句大会

11月1日~12月10日

保土ケ谷区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook