神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2022年5月5日 エリアトップへ

【Web限定記事】 保土ケ谷図書館の「ティーンズコーナー」、じわり人気

文化

公開:2022年5月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
ライトノベルから古典文学までジャンルも様々
ライトノベルから古典文学までジャンルも様々

 保土ケ谷図書館3階エレベーター前の「ティーンズコーナー」には、中高生世代を対象にした約1200冊の本が並んでいる。2020年6月にリニューアルし、今の形となった。

 図書館に本を借りに来ていた小学生世代が、中高生になると利用が減少する傾向があることから同コーナーを設置した。同世代の様々な興味や成長度合いに対応し、生涯を通じて本に親しんでもらえるよう、部活、進路に役立つ本から小説まで幅広いジャンルが並ぶ。

 新しく入荷した本の紹介には貸し出し用のレシートも置き、そのまま受付に出せば貸し出しや予約ができるようになっている。司書の村上恵子さんは「職業ガイド本や進路関係、学校生活の悩みに関する本などの貸し出しが多いですね」と話す。配架している本のうち半分近くは常時貸し出しされているという。

新しく入った本には貸し出し用のレシートも
新しく入った本には貸し出し用のレシートも

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月13日0:00更新

  • 5月16日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook