神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2015年9月17日 エリアトップへ

小田原疎開した矢向児童 江ヶ崎町在住 黒川 宏さん

社会

公開:2015年9月17日

  • LINE
  • hatena
記憶をたどる黒川さん
記憶をたどる黒川さん

 「空が騒がしいな」。当時8歳だった黒川宏さん(81)が空を見上げると、爆撃機が弧を描いていた。1942年、黒川少年にとってそれが「戦争とふれあう第一弾だった」

 関東配電(現在の東京電力)の事業所や新鶴見操車場が置かれ、戦時中は流通の拠点でもあった江ヶ崎町。44年には矢向国民学校が開校したが、爆撃の標的にされやすいとあってその年の8月に初等科の3年生から6年生は集団疎開で故郷を離れることとなった。

 「寂しい気持ちはなく、ちょっとした遠足気分だった」。当時同校の5年生だった黒川さんは振り返る。疎開先は小田原市の桜井村。村長もお出ましの盛大な歓迎に、子どもながら驚いたという。

寂しさに涙する下級生

 しかし、大変なのはそこからだった。「お腹がすいてしょうがなかった」。出てくる食事は少しの麦飯と味噌汁。食べ盛りの子どもにはとても足りなかった。

 集団疎開に耐え切れず実家へと帰った下級生も。ある4年生の女の子は「父乗せた電車消えゆく枯野かな」と一句詠んだ。「よく心情を表しているよ」。俳句の先生をしていた父は時折指導に疎開先まで訪れ、母はおにぎりなどを作って持参してくれた。両親の愛情にふれていただけに、その女の子の気持ちは痛い程わかった。

 家を焼かれ、空腹を耐えしのいで生き延びたおかげで、忍耐力は身についた。それでも「戦争は無駄なこと」と言い切った。
 

鶴見区版のローカルニュース最新6

新港ふ頭で4月28日、5分間の花火

新港ふ頭で4月28日、5分間の花火

「横浜スパークリングトワイライト」

4月27日

横浜市内事業所 男性の育児休業取得率 前回から大幅増の40・6%に

国の重要文化財、神奈川県庁本庁舎が5月3日に5年ぶり一般公開

「生活の困りごと気軽に相談を」

「生活の困りごと気軽に相談を」

生活支援コーディネーター PR動画を作成

4月25日

非常用トイレ備えて安心

自宅便座に簡単設置

非常用トイレ備えて安心

マンションで逆流トラブル

4月25日

横浜BCが新たな船出

横浜BCが新たな船出

BUNTAIで3試合

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook