神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2018年2月15日 エリアトップへ

神奈川県 認知症支援で独自マーク 区内介護者の要望契機に

社会

公開:2018年2月15日

  • LINE
  • hatena
製作されたマークを囲むおりづる会メンバーと学生ら
製作されたマークを囲むおりづる会メンバーと学生ら

専門学生がデザイン

 区内を拠点に活動する鶴見区介護者の会「おりづる会」の要望をきっかけに、神奈川県が独自に製作を進めていた「認知症の人と家族を支援するマーク」がこのほど完成した。同会メンバーらは、県の依頼を受けてマークをデザインした、学校法人岩崎学園横浜デジタルアーツ専門学校の生徒と懇談。「素晴らしいデザイン。鶴見区や市内に発信していく」と感謝した。

 マーク=写真中央=は、認知症の頭文字のNをパズルのピースに見立て、持つ人が認知症患者の不安を埋める役割になることを表現。温かな心遣いをハートに込めた。包括協定を結ぶ県が学校側に依頼し、応募のあった68点から選ばれた。学生らは今回、県の認知症施策の普及啓発用ガイドブックなども作成した。

つけやすさ望む

 同会が県に独自マーク製作などの要望書を提出したのは、2015年3月。認知症支援者の証として、全国キャラバン・メイト連絡協議会が展開する腕輪型のオレンジリングの着用率の低さを感じてのことだった。

 認知症サポーター養成講座の修了者は区内だけでも1万3千人に上るが、「つけている人が少ない」と、同会メンバーは誰でもつけやすいものを要望。実現したマークを見た同会代表の川合桃江さんは「目立つしわかりやすい。つけるのが楽しみ」と歓迎した。

 県は今後、バッジなどのグッズを製作予定。広く普及を図っていくとし、同会も協力する姿勢を示した。

鶴見区版のローカルニュース最新6

リーフレット配布中

リーフレット配布中

県福祉子どもみらい局

3月14日

30日から春の茶華道展

30日から春の茶華道展

サルビアホールで

3月14日

港の花火、通年開催へ

港の花火、通年開催へ

週末中心に5分間

3月14日

東儀さん親子が出演

東儀さん親子が出演

開港記念式典 市民1千人を招待

3月14日

横浜ブランド177品認定

横浜ブランド177品認定

市長賞など8商品が入選

3月14日

「町内会HP(ホームページ)作成します」

「町内会HP(ホームページ)作成します」

タウンニュース社 記者が担当 16万〜

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook