神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2018年7月19日 エリアトップへ

鶴見の課題に学生が解決策 商大生300人 ポスター発表

教育

公開:2018年7月19日

  • LINE
  • hatena
審査員らに発表する学生たち
審査員らに発表する学生たち

 横浜商科大学(小林雅人学長)=東寺尾=で7月14日、学生による行政課題解決のための「鶴見まちづくり政策コンペ」があった。

 課題は、全て区の職員が現状の区政を考慮して提示。春学期の必修の授業として2年生300人が74チームに分かれて取り組み、解決のためのアイデアを競い合った。

 これまで、発表は優秀チームによるプレゼンで行われてきたが、3度目となる今回は全学生が発表できるようにと、ポスター発表となった。

 課題は、「地域防災の担い手として、大学生・大学ができることは何か」「鶴見区に海外からの観光客を呼び寄せたい」「一人暮らしの学生にごみ出しルールを守ってもらうにはどうすればよいか」「地域の機関・団体等×鶴見図書館のコラボ企画の考案」「振り込め詐欺などの特殊詐欺を撲滅せよ」などの9項目だった。

最優秀は「防災」

 当日は、全チームが各々にポスター発表。

 最優秀は「みんなに教えたい鶴見の防災」。震災が発生すると思ってはいるが、多くの人が備えていないデータを示し、防災マップの見辛さや危機感の低さを指摘。より活発な地域イベントの開催などを提案した。

 他にも、テーマに沿って「日本好きな外国人ユーチューバーに鶴見の魅力を発信してもらう」といった提案や、振り込め詐欺撲滅のため「避難訓練のように特殊詐欺対策訓練を行う」など、学生目線のユニークな発表が見られた。

 商学部観光マネジメント学科の田尻慎太郎准教授は「この授業自体は年々進化してきている。この経験を踏まえ、3年時にどう生かすのかが今後の課題」と話した。
 

鶴見区版のローカルニュース最新6

新港ふ頭で4月28日、5分間の花火

新港ふ頭で4月28日、5分間の花火

「横浜スパークリングトワイライト」

4月27日

横浜市内事業所 男性の育児休業取得率 前回から大幅増の40・6%に

国の重要文化財、神奈川県庁本庁舎が5月3日に5年ぶり一般公開

花と緑で街をつなぐ

花と緑で街をつなぐ

ガーデンネックレス横浜

4月25日

非常用トイレ備えて安心

自宅便座に簡単設置

非常用トイレ備えて安心

マンションで逆流トラブル

4月25日

横浜BCが新たな船出

横浜BCが新たな船出

BUNTAIで3試合

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook