神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2019年8月15日 エリアトップへ

患者情報共有、施設間で進む サルビアねっと 連携事例も

社会

公開:2019年8月15日

  • LINE
  • hatena

 区内の病院や介護施設、薬局などで患者情報を共有する取組「サルビアねっと」が、スタートから間もなく半年となり、少しずつ広がり始めている。県内では初の試みで、高齢化社会の中、都市部での先行事例として注目が集まる。介護施設で医療機関の診察履歴を確認するなど、具体的な連携事例も出てきているという。

 「サルビアねっと」は、情報通信技術(ICT)を活用し、電子カルテ情報や薬の処方歴、検査結果などを各機関で共有する取組。実際に共有するには、施設側、患者ともに同意や登録が必要となる。

 主体となるのは、済生会横浜市東部病院、佐々木病院、汐田総合病院と、区内三師会(医師会、歯科医師会、薬剤師会)らで構成される(一社)サルビアねっと協議会。技術支援に、新潟県佐渡市で類似取組「さどひまわりネット」などを手がける(株)ケアコム=東京都調布市=が入る。

メリット双方に

 救急や転院時、医療機関から介護施設に移る際など、登録機関同士であれば薬や検査の重複防止になり、細かな説明が不要となるなど、メリットは幅広い。多職種連携と情報共有により、患者・施設側双方で、無駄のない安心・安全な医療の提供を可能とする。

 転院時に検査画像の確認や、薬局で病名・検査結果を確認して調剤にいかすなど、すでに具体的な共有例も増え始めているという。

約7千人が登録

 住民の参加は任意で、登録費用は無料。同意済みのサインとして、保険証などに貼るシールを配布する。2月末時点で1700人ほどだった登録者は、7月末現在6822人まで増加している。

 施設側の参加は区内のみで、病院や診療所といった医療機関、介護施設、薬局など。現在は62施設が参加する。

 登録者について同協議会は「稼働したばかりでまだ少ない」とした上、「もっとメリットが顕在化するように、まずは登録者数増加が重要。周知を図っていく」と話す。

 今後は、大規模災害時の情報共有のために全年代の登録呼びかけ、救命救急との連携、健康診断データの経年管理による予防事業なども検討していく考えだ。
 

鶴見区版のローカルニュース最新6

国の重要文化財、神奈川県庁本庁舎が5月3日に5年ぶり一般公開

總持寺・花月園を巡る

神奈川歴史散歩

總持寺・花月園を巡る

5月25日、約4キロ

4月25日

つるぎん27日に

「生活の困りごと気軽に相談を」

「生活の困りごと気軽に相談を」

生活支援コーディネーター PR動画を作成

4月25日

非常用トイレ備えて安心

自宅便座に簡単設置

非常用トイレ備えて安心

マンションで逆流トラブル

4月25日

横浜BCが新たな船出

横浜BCが新たな船出

BUNTAIで3試合

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

鶴見区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook