神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2019年11月21日 エリアトップへ

(PR)

探究の時間ってなあに? 【4】 聖ヨゼフ学園小 情報を分析し、問いを立案 思考深める方法学ぶ

公開:2019年11月21日

  • LINE
  • hatena
グループに分かれ、問いを発表用の模造紙に書く様子
グループに分かれ、問いを発表用の模造紙に書く様子

 日本の小学校として初めて「国際バカロレアPYP校」に認定された聖ヨゼフ学園小学校。同校の「探究の授業」は「国際的視野を持つ人間」を目指し、教師が教えるのではなく、児童自らが答えに辿り着く、答えだけでなく、過程も大切にした学習方法だ。

 5年生57人は「情報の収集や分析は想定外の状況に備えることができる」を題材とし、天気予報の仕組みやスポーツの戦略、コンビニの商品などから、身の回りの情報を集めて、分類する、比較する、あたりを付けるといった分析方法を学んできた。

 その先の学習として、「自然災害への備え」をテーマとし、台風への知識を深めるために問いを立案。その問いの答えを調べて、台風の対策方法を練るという流れで授業が展開されている。

 11月7日には、台風についてのより良い問いを考え、発表の準備をする様子を取材した。児童らは、特徴、原因、関連など、キーコンセプトと呼ばれる8つの概念に沿って問いを考案。「なぜ台風は起きるのか」「被害は地域によって変わるのか」「台風にメリットはあるのか」「台風の目とは何か」など、独自に問いを挙げた。児童らは「考えすぎず、ふと疑問に思って挙げたことが良い問いになった」などと苦戦しつつも、果敢に挑戦する姿が見られた。

 川本敦教諭は「問いを立てることは物事を深く考える上で重要。情報をただ受け取るのではなく、疑ったり、様々な角度から見ながら、世の仕組みを知ってほしい」と話した。

■聖ヨゼフ学園小学校(鶴見区東寺尾北台11の1)【電話】045・581・8808

聖ヨゼフ学園小学校

鶴見区東寺尾北台11の1

TEL:045-581-8808

https://www.st-joseph.ac.jp/primary/

鶴見区版のピックアップ(PR)最新6

温水プールや大浴場を満喫

親子連れやシニアまで1日楽しめる

温水プールや大浴場を満喫

5月5日には菖蒲湯も

4月25日

新たな趣味に「ゴルフ」を

SWING24/7

新たな趣味に「ゴルフ」を

1周年記念でお得に練習

4月25日

エアコン清掃するなら今

エアコン清掃するなら今

ダスキン東寺尾 黄砂や花粉も徹底除去

4月25日

屋根点検は梅雨、台風前に

蓄積した屋根の劣化が雨漏りの原因に?

屋根点検は梅雨、台風前に

地元で創業87年の信頼感

4月18日

庭木の害虫予防はお早めに

庭木の害虫予防はお早めに

ダスキンのお試しサービスが好評

4月18日

外壁塗装工事のタイミングとは?

外壁・屋根のお悩み相談室【2】

外壁塗装工事のタイミングとは?

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook