神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2020年7月30日 エリアトップへ

230カフェ ”集う”葛藤も代えがたく 今、最大限の交流を探る

経済

公開:2020年7月30日

  • LINE
  • hatena
入口すぐに神奈川県による感染防止取組書などを掲示する店内
入口すぐに神奈川県による感染防止取組書などを掲示する店内

 念願のオープンがコロナ禍と重なった店舗では、ノウハウなどの蓄積も無い中で最善を探る日々が続く。「まちのリビング」をコンセプトに、4月1日に開業した「230(つみれ)カフェ」もその一つだ。

 230カフェは、地域住民らから成る団体「つみれプロジェクト」が運営するコミュニティカフェ。昨年度、市民主体の整備提案に横浜市が助成する「ヨコハマ市民まち普請事業」で採択された取組だ。

3日間で休止

 店内は、乳幼児連れも利用しやすいように小上がり席も作り、全30席を配置。小箱ショップや貸しスペースとしても活用する。「食」を中心にすえながら、子どもから高齢者まで、国籍も問わずに集える場として、定期的にイベントなども企画する考えだった。

 3月22日、内覧会も兼ねたオープニングセレモニーを中止にした。不足分の資金を補うため実施した、インターネットで寄付金を募るクラウドファンディングのリターンとして、寄付者も招待していたが、感染拡大を受け断念した。

 その後、4月1日に予定通りオープン。だが、3日間営業し、カフェは休止期間に入った。

 「ノウハウがなく、判断が難しかった」。代表の福徳未来さんは話す。休校中の小学生の子どもを持つスタッフもおり、話し合いの結果、小箱ショップと物産品販売のみとし、急きょテイクアウトも始めた。

収益厳しくも制限

 緊急事態宣言が明け、6月からカフェも再開した。対策としてテーブルレイアウトを変更し、定員を半分以下の12人に設定。事前予約制にしながら、当初5人の想定だったスタッフ数も3人に調整している。

 当然、収益的に厳しい。人数制限をしている以上、断らざるを得ない場合もあり、宣伝するにも葛藤がつきまとう。

 9月から当初の予定通り、集う場など、企画の展開も見据える。ただ、感染が再拡大する状況に不安は募るばかりだ。

 人が集めにくいコロナ禍だが、緊急事態宣言中も1日数人の来店がある中で、「マスク越しでも言葉を交わすとホッとした」と福徳さん。温もりが通う交流は代えがたいと改めて感じた。「地域の人に応援してもらって出来た場所。常に出来ることを考えていく」。そう言って前を向いた。

鶴見区版のローカルニュース最新6

国の重要文化財、神奈川県庁本庁舎が5月3日に5年ぶり一般公開

總持寺・花月園を巡る

神奈川歴史散歩

總持寺・花月園を巡る

5月25日、約4キロ

4月25日

つるぎん27日に

「生活の困りごと気軽に相談を」

「生活の困りごと気軽に相談を」

生活支援コーディネーター PR動画を作成

4月25日

非常用トイレ備えて安心

自宅便座に簡単設置

非常用トイレ備えて安心

マンションで逆流トラブル

4月25日

横浜BCが新たな船出

横浜BCが新たな船出

BUNTAIで3試合

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

鶴見区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook